dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大卒以上に大卒以外が募集できるかのか?
離職し就職先を探している途中なのですが就職先を探していると、
本当にやってみたい仕事が見つかりました。
そこは、未経験可能で年齢も問わずな場所でしたが、大卒以上の
募集のみとの事でした。
大卒のみの場所に、応募する事は失礼に当たるのでしょうか?
また、募集してもいい場合事前連絡で「大卒ではなく専門卒ですが
どうしても受けたい」ということを伝えるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

高卒の時に大卒以上の募集に応募して内定をもらったことが数回あります。


希望職種の応募条件に自分の経歴が非常にマッチしていためですが、「大卒である事」と言う基準がそれほど厳しくなかったのだと思います。ただ、その時に入社した企業は高卒は知る限り派遣社員のみでした。部下の数人は大学院卒でしたので、高卒で入社は珍しかったようです。

一方、どんなにマッチしていても大卒である事の基準が厳しい企業は書類ではねます。海外へ長期出張があるような企業はビザの取りやすさの関係もあってだめとのことでした。

経歴に自信があるなら応募するだけしてもいいんじゃないでしょうか?学歴以外の条件が余り人が集まらないようなものなら、マッチする人がいれば他の基準は大目に見てくれる可能性があります。

電話やメールで確認してみては?エージェントに登録しているならその辺のところアドバイスもらえますよ。
    • good
    • 0

応募していいかどうか考えても無駄です。


相手が受け付けようとしまいと、あなたが応募しなければあなたは絶対受かりません。
とうことはダメ元で応募するしか選択の余地がない訳です。
もちろん、応募の際は、その熱意を相手に充分伝えるようにしましょう。
但し新卒を募集している場合は無理です。
    • good
    • 7

厳しいことを言うようですが、


採用する側からすると、
大卒のみの募集に、専門卒が連絡してきても、相手にしません
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!