dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした疑問なんですが、高卒で大企業に入社した場合と、大卒で「大企業一歩手前」~「中小企業」に入社した場合では、最終的な賃金はどちらが多くなりますか? (高卒で大企業に入れた人に、大学へ進学したことをバカにされたものですから、少し気になっていまして。)

A 回答 (3件)

学歴間格差のない企業はほぼ同じでしたが,これからは実力社会となりますから,やはり多く勉強しておいた方がいいです.


社内でやはり偉くなっていく人は大卒です.学力は当然ですが,考え方などにどうしても違いが出てきます.
勿論高卒でもいいでしょうが,勉強は若い時しかできません.そう言っては何ですが,高卒で人をバカにする人はひねくれているのです.大学でいい友達を見つけてください.,

この回答への補足

ありがとうございました。

ちなみに、「大企業一歩手前」~「中小企業」の大卒が頑張って偉くなったのなら、大企業の平の方たちと肩を並べることはできるのでしょうか?

補足日時:2006/04/25 13:37
    • good
    • 0

大卒のがいいです。

もちろん1流のね。
実力社会と言われていますが、まだまだ学歴で出世を判断する会社も多いです。

あと、高卒だと転職時に不利です。求人情報を見てわかるとおり良い会社は大卒という条件がつけられています。一生同じ会社で働くなら構わないですが、いつ心変わりするかわかりませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
せっかく大学に入ったので、大卒を有効に使いたいと思います。

お礼日時:2006/04/25 13:55

私の転職の経験で言えば、絶対に大企業の方が生涯賃金は多いです。

格差社会と言われていますが、これは歴然とした事実です。
もちろん、大卒で大企業に入社するのがベターでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 …大学入っても、大企業に入れなければ少し損みたいですね。
負けないようにがんばりたいと思います。

お礼日時:2006/04/25 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!