
はじめまして、年末に賃貸契約更新をむかえる者です。
2年前に契約したのですが、築年数を教えてもらえませんでした。
推定するに20年以上は経過していると思われます。
東京都内の便利な所ですが、設備が老朽化して困っています。
ガス給湯で、台所のお湯は錆色のお湯が出ます。
風呂に至っては、錆の塊がでてくることもあります。
また配管からの悪臭もあり、パイプ掃除剤では消臭しきれません。
以前、水まわりが故障し、指定業者に修理してもらったところ、
お湯の配管が旧規格で、管理会社にも配管し直しを
提案しているそうですが、工事しないのだそうです。
新家賃の交渉時期になりますが、
正直、値下げをお願いしたい気分ですが、
人気エリアのため、難しいとも思っています。
また、配管周りを直すことになれば、
尚更値下げも無いのではと考えてしまいます。
家主は法人で、仲介業者は地元管理会社です。
何かよいアドバイス、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約書の内容がわかりませんが、一般的な例を挙げるとよく「賃料に関して、周辺の賃料やその他税制の改正等、現行の賃料が妥当で無くなった場合には双方協議の上、改定することが出来る云々」という主旨の文言が入っておることがあります。
ですからあなたが設備その他の老朽化などを理由に賃料の改定交渉することは自由です。
しかしながら相手が合意しない場合には、結局のところ裁判で認めて貰わないと効力を発揮しません。
>人気エリアのため、難しいとも思っています
これを読む限り私も難しいのかな、という印象はありますが、モノは試しでお話を出してみるのも良いと思いますよ。
裁判に訴えるのもちょっと大袈裟なお話ですし、その手の交渉は最終的には退去も見据えた位の気持ちが無いと何ともならない駄目もとのお話と考えた方が無難かとは思います。
結局のところ、条件に納得行かなければ「住まない」という選択権があなたにはあるわけですから。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
今住まれているところは、他の入居者居ますか?満室ですか?
価格交渉はしてみればいいと思います。
私も引越3.4回して、毎回新築にこだわって入りましたが、それでも多少下がりましたよ。
ただそれには下げるべき理由が必要ではないでしょうか?たとえば入居前に築年数確認していたのにもかかわらず教えてもらえず、入居してみたら水道や配管に問題があったので、家賃少しでもいいので検討してもらえないか?という具合でいいと思います。家主が、“そしたら全部直します”っていうなら、厳しいかも知れませんが・・・。
他に空き部屋があって、なかなか満室にならないような物件であれば、大体価格交渉受けてもらえます。ただ人気エリアと書いてあるので、あなたが住まれている今の状況でもすぐ入居者決まるような物件の場合、家主も“それなら他の人に貸します”というかも知れません。現在住まれている物件の状況がわからないため、はっきり下がりますとはいえませんが・・・。
一度だめもとで価格交渉してみてはいかがですか?それがだめなら、せめて配管等は直してもらうよういいましょう。それは少なくとも、貸主(家主)の責任で補修する義務があります。
少しでも家賃下がればいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用の減額交渉について 5 2023/08/17 18:28
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
引越の際、シンクにサビがつい...
-
大東建託のフローリング(床)の...
-
府営住宅当選後、審査について
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居審査が遅いと落ちる可能性...
-
公務員宿舎で同棲?
-
府営住宅の撤去費用
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報