重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就職面接の時の服装で、靴についての質問なのですが、靴でなにか特別な決まりはありますか?これはまずいなど。色やデザインでです。
僕の持っている靴は成人式の頃のスーツに合わせて買った靴を使おうと思っているのですが(就職用スーツは購入しました。)、少し高さがある靴なのでこれは少しまずいかななんて最近思います。
どうでしょうか?
それとスーツを着る機会がこれまでほとんどなかったもので恥ずかしいながらネクタイをつけるのも一苦労です。(できあがりが大きくなってしまう)
なにかネクタイの上手なコツなどありましたら合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

靴は下の方の回答のように、フォーマルならば何でもオッケーだとおもいます


高さが何センチかわかりませんか、極端に厚底(靴底部分で三センチ以上とか)なら別におかしくないですし

どちらかというと、私が試験官なら『靴が小汚くないか』『かかとに踏み後がないか(普段踵を踏んで歩いていないか)』を気にしますね

綺麗に磨いていってくださいね

ネクタイははっきり言って、バランスと慣れですから
練習あるのみだと思いますよ
まぁ試験中にネクタイを緩めるなんて機会なんてないと思うので、朝ぴっちりと頑張って
日中はバランスが崩れていないかチェックするぐらいでいいんじゃないでしょうか?

どうしても下手糞だ!! とのことでしたら、今はネクタイ型になっているネクタイなんて売ってますしね
    • good
    • 0

無難に黒の革靴にするのがよいと思います。


>少し高さがある靴なのでこれは少しまずいかななんて最近思います。
靴底が厚い靴なのかブーツタイプの靴なのか判別不可能なので何とも言えませんが、黒のチャッカブーツのようなタイプであれば特に問題はないと思います。

>なにかネクタイの上手なコツなどありましたら合わせて教えてください。
タイの生地の厚みと仕上げたい大きさで結び方を変えるのが普通です、プレーンノットですら大きすぎるというのであれば結ぶ位置が間違っている可能性大ですね。
    • good
    • 0

就職面接ということであれば、判断がつかないうちはフォーマルなものならOKで、それ以外はダメだと思っておいてはどうでしょう。


>少し高さがある靴
どんな靴だかわかりませんし。

>なにかネクタイの上手なコツなどありましたら
大きくなるのはネクタイが厚ぼったいか変なとこで結んでいるかでしょう。特にコツというほどのことは無いと思います。
毎日、どの辺で結べば上手にまとまるか考えながら、上手にできるまで結びなおすようにしていればできるようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!