
標題の通りです(^^;。
ルーチンの仕事がほとんどない為、社員の方が仕事を振ってくれないと、仕事がありません(>_<)。
頼まれている仕事は、週3日くらいの出勤でできてしまうものですが、「ほんのちょっぴり」のルーチンの仕事の為に、毎日出勤しています。
社員の仕事の負担を減らす為に雇われている派遣社員(←始めに課長からこういわれました)が、新しく仕事増やしてどうする?と思うと新しい仕事を作るわけにも行かず、手持ち無沙汰の状態です。
手が空くと、「手伝えることはありませんか?」と周りの人に聞くのですが、忙しい人は仕事を振る作業もできない状態で、ない時は本当にないです…。
かといって、ぼーっとインターネット見ている訳にもいかないし…。(私の席は、PCの画面が課員から丸見えです)
派遣社員の皆様、上記のような時、どうしていますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日商2級、英文経理、貿易事務、社保保険事務、マクロ、アクセスの勉強、いつ税務調査が入っても良い様に、フロアのファイリング・収納を見直し、改造していきます。
その他、HP作成の練習したり。
テプラ打ちとか有りませんかね?
プログラミング、関数鍛錬とかすれば、次の派遣先探しに有利ですし。
PPやワードで、何か一冊、本を再現するだけで、立派なスキルアップになりますよ。地図描いてみたり。写真はめ込んでみたり、双六書いてみたり。
回答ありがとうございます。
こういったことは、やってみようと思ってパワーポイントの勉強を始めたことがあります。…が、「業務に関係ないことをしている」と指摘されてしまいました。だったら仕事ちょーだい、と思ったんですが(^^;。
なので、質問をしてみました。ご回答のようなことができれば、一石二鳥なんですけれどね・・・
No.4
- 回答日時:
ネットもいいですが、遊んでいるように見えますので、そう見えない工夫を・・・
本当なら、関連業務の勉強をすれば一番いいです。
忙しい人をよく観察していれば、ちょっと手伝える事もあるかもしれません。
でなきゃ、じゃまにならない範囲で掃除とか、書類の整理とか、、、
会社の書類を読んでおく事で、思いがけない所で役に立ったりします。
とにかく、仕事を振られないからと遊んでいるようでは、将来はないですね。
(ま、しょせん派遣だからどうでもいいけど、、、)
回答ありがとうございます。
今のところは、ひとりがひとつの仕事を専門に担当しているという変わった形式なので、「担当者の指示なしにちょっと手伝う」ことが難しいのです。(というか、あんまり自分の仕事に他の人の手を入れたくない風潮があるようです)
派遣だからというわけではなく。
総務なので、会社の書類を読んでおくのは役立ちそうですね。やってみます。
No.3
- 回答日時:
私もほとんど同じような状況でお仕事しています。
少人数の会社で、皆さんがそれぞれ自分でやってしまうので、私の仕事量はかなり少ないです。
本当に一日何もしていない日もあれば、ウェイトレスのようにお茶だしだけで終わってしまう日もあります。
始めのころはいろいろと皆さんに聞きまわっていましたが、全体的にヒマなのがわかったので最近はネット閲覧ばかりです。
最近はそういう日々に慣れてきてはいますが、やっぱりシンドイですねー。
開き直ってネット閲覧している方が多いです。
(私も後ろに部長が据わっていたりしますが)
回答ありがとうございます。
まさに同じ境遇の方ですね(^^)。
私の、ほんのちょっとのルーチンとは、お茶だしと、郵便の取りまとめ&仕分けです。確かに、立ったり座ったりで仕事に集中しにくいから、それを専任でやってくれる人がほしいなぁ、という感じみたいです。
でも、お客様も、郵便も、ない時はないんですよね…。
私もシンドイなぁ、と思いながらネット閲覧してます。
何かいい方法はないでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
私が所属する部署は、全員派遣です。
総勢6名。最初からヒマですが、ソレでよければお願いします!と言われた
部署でした。PC関連の会社なので、一人一台PC貸し出すので、
仕事用及び、空いてる時間に好きなように・・・との最初からの
申し出でした。ので、不謹慎ながらネット三昧です・・・・・
全員そうなんで、誰も咎めない。それか喋ってるか。。。
一応、「どうしてますか?」のご質問への返答なので上記内容に
なってしまい、何の足しにもなりませんが;;;現状がお辛いのでしたら、やはり派遣会社の担当にお申し出る事をお勧めします。
私なんて、ぼう~~っとしてて(あるいはネットばっかりして)金が貰えるなんて、いい仕事だ!と皆に羨ましがられますけどね。
回答ありがとうございます。
全員派遣だなんて、楽なのか怖いのか…(^^;。
派遣の担当さんには相談して、課長にもいってくれたんですが、改善ならず。いい人たちなんだけど、派遣社員のためにわざわざいろいろ変えていく気はないみたいです。
まぁ、いつまでいるかわからない派遣社員だから、先方も変えようがないのかもしれませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 社員の仕事を率先してする派遣 5 2023/01/19 19:17
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 暇な派遣続ける? 4 2022/10/20 14:06
- その他(ビジネス・キャリア) 課長権限とは 4 2023/04/24 23:12
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
派遣社員・契約社員
-
派遣先が暇で2週間で辞めてしまいました。+その事を親に言えない…。
会社・職場
-
-
4
派遣先が暇すぎる。辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
5
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
6
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
7
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
8
派遣先で指示を出してくれない
派遣社員・契約社員
-
9
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
10
派遣 仕事をなかなか教えてもらえない
派遣社員・契約社員
-
11
派遣事務、暇すぎます。辞めた方がいいのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
12
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
13
仕事を与えない派遣先に疑問が。(長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
15
職場でやることない時って早退していいんでしょうか? 自分から言わないとダメなんでしょうか? 工場勤務
会社・職場
-
16
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
17
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
18
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
19
一日中雑用ばかりで辛いです・・・
派遣社員・契約社員
-
20
派遣社員に直接注意
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パソコン在宅入力アルバイトの...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
フリーターについて
-
(参考までに)楽だった派遣の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私は何をやってもダメ。仕事も...
-
故郷へ帰りたい50代です。
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
応募できた後に、掲載終了して...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報