dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私は22歳の会社員の男です。
なんとなく今の会社に就職してしまいましたが、昔から料理が好きで、何か料理をつくる仕事に進めばよかったと最近思っています。調理師免許って働きながら取ることは可能でしょうか?やはりきついですかね。
また、資格をとるには実務経験がないと駄目だと聞いたのですがどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>調理師免許って働きながら取ることは可能でしょうか?


答えだけ言うとYESです。

専門学校に通って取る方法と、調理の仕事に2年以上携わり、筆記試験のみで免許を取る方法があります。

パート・アルバイトでも1日6時間以上働けば実務経験になります。
ただ、必ず調理の仕事でなければなりません。(レジ・接客は実務経験には含まれません。)
    • good
    • 0

一番いいのは専門学校に行くことです。


これなら実務経験はいりません。
でもクラスメイトは年下の人ばかりだと思います。
実務経験はバイトでもOKなので、通信教育でとる方法もあります。
でも一番大切なのは「腕前」です。
資格があっても腕が悪くては稼げません。
ほんとうに料理人を目指すのなら、キチンのとしたお店に勤めて腕を磨くことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!