

息子が生徒会役員に立候補しようとしたら担任から「お前、自分の今の態度で生徒会の役員なんか出来ると思うの?」と言われ立候補させてもらえませんでした。
担任に話を聞きましたが、親の結論は「先生が楽をしたい。先生がコントロールしやすい子供だけを選んで推薦したり立候補させたりしている。」となりました。実際に私の「先生が楽したいんですね?」との問いかけにも「まぁはっきり言えばそうです」と言われました。
しかも担任は「どの学校でも先生が立候補に相応しくない場合は却下している」と言いましたが本当でしょうか?これでは先生が個人の可能性を最初からつぶしていませんか?先生が選んだ子しか立候補できないのでは生徒に投票させる意味がないのでは?
生徒投票の結果の落選なら納得できますが(友達や学校の皆が「あいつは相応しくない」と判断)立候補もできないなんてびっくりです。いかなる理由があろうとも民主主義に反しているのでは?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大学生です。僕自身マジメな中学生ではなく、問題行動の連続
だった者ではありますが、意見を書かせてください。
今は消極的な人が多いので、めんどくさい生徒会を
やりたがる人もまずいません。
僕は生徒会の経験などまったくありませんが、いい勉強だとおもいます。
それをやりたがるお子さんはすばらしいと思います。
応援すべきですよ。
そもそも質問者さんが言われている通り、
生徒投票の結果は自己責任ですが、『立候補』するのは
個人の自由です。
見守るはずの先生がそのような態度を取るとは驚きです。
というか、生徒会とは『生徒による学校作り』です。それを
なぜ先生が必要もない口出しをするのでしょうか??
不思議で仕方ありません。
先生の話をお手柔らかに解釈すると
生徒会という責任のある仕事を途中で投げ出せれては困る・・という事だとおもいます。
本当にやる気があるということがはっきりしていないと不安かもしれません。
しかし『やる気』は生徒投票の結果が物語ることで、先生の
勘は関係ないはずです。
嫌らしい話ですが、生徒会に入るような活気のある生徒を高校は
望んでいます。生徒会経験者は推薦入試やナイシンで有利になります。
どちらにしろ、質問者さんの考えは正しいです。PTA、校長、など
立場のある人に相談などしてみてはどうでしょうか??教育委員会もいいかもしれません。
担任が厳重注意を受けるのは当然です。
(個人的には新聞に載っても良いほどの問題だとおもいます)
しかし!!!!!!僕でしたら事が大きくなるのは嫌ですので、
放置しておいてほしいものです。親と担任が仲悪くなれば、毎朝担任と
顔を合わせるのも苦痛かもしれません。
かりに立候補できてその件は解決したとしても生徒投票でまければ
担任に『ほらみろ』という顔をされるはずです。(勝てば立場逆転ですが・・)
まわりには『お前の親は過保護』など言われるかもしれません。
まずはご両親とお子さんの話し合いから始めてみてはどうでしょうか??
長くなってすみませんでした。
そこらへんのチャラチャラした大学生なりの意見をまとまっていないながら書かせていただきました。
ありがとうございます。息子も回答者さんと同じような受け取り方です(大事にしないでくれ~)。じっくり話しましたら態度については改める、今回却下されたことで先生からはそう見られているという事に、今気づいた事だけでもよかったのだからという事です。
しかしそうは言っても、親の方は可能性をつぶされたような気持ちが消えませんが、切り替えてあと1年半の中学校生活、前向きに頑張って欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学級委員・生徒会役員に推薦される
その他(教育・科学・学問)
-
中学2年です。 生徒会をやめたいです。 理由としては、部活、勉強、生徒会の両立ができないからです。
学校
-
生徒会の辞退
その他(学校・勉強)
-
-
4
学年末の成績表の出し方について教えてください。
中学校
-
5
生徒会に向いている人物とは、どのような人でしょうか。 また、生徒会から的を絞った、〝生徒会長〟という
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
急ぐ!!生徒会と部活の両立は可能か??
高校
-
7
生徒会への不満
学校
-
8
生徒会は推薦ではなく、なぜ立候補なのですか?
中学校
-
9
生徒会について 再来週あたりに生徒会に入るための面接があります。 入りたいと思った理由くらいしか、質
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北村晴男さんは、なんで日本保...
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
生徒会をやっては困る
-
生徒会選挙の演説の内容考えま...
-
生徒会の会議の効率化
-
生徒会の会計に立候補したいの...
-
生徒会会長になりたいのですが...
-
生徒会選挙について
-
生徒会選挙の演説・・・・・。
-
ふざけてる人って頭いいと思い...
-
生徒会演説の分について
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
中学生です。 あと、10ヶ月まで...
-
諸事情あって 仲いい女性の友達...
-
もしあなたの友達(A)ともう一...
-
学校の先生が修学旅行休むのは...
-
女子中学生です。 友達関係のこ...
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
中1の女子です。今まんげが生え...
-
論述式のテストなどで出てくる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
副委員長に立候補します。立候...
-
生徒会をやっては困る
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
生徒会選挙、応援演説の原稿の...
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
体育祭の副ブロック長に立候補...
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
立会演説会の原稿チェックをし...
-
生徒会のタスキ
-
中3です。給食委員に立候補しよ...
-
【生徒会選挙演説】【手直し】 ...
-
なぜ会長ではなく副会長?
-
生徒会の立会演説の内容です 明...
-
生徒会への不満
おすすめ情報