プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

参考書に、「be short of ~」で「~が不足する」という意味である。
と書いてあったのですが、ofの後に不足する物が来るということは、
beの前の主語には何を当てはめれば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

たとえば...


We are short of hands.
人手不足という意味です。
主語と目的語は別物ですよね。
不足するの他、達していないという意味もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、アメリカでは水不足だ。と言いたいときは、
They are short of water in America.
で良いということでしょうか?

お礼日時:2005/11/07 01:45

例をあげておきます。




1.I wanted to bake a cake,but I was short of eggs.
2.Usually at the end of the month,I'm short of money.
3.We are short of funds.

同意語としてrun short ofもよく使います。
1.The fuel will run short soon.
2.We've run short of fuel.

run out of,use up (--を使い果たす、--を切らす)なども同じ意味ですね。
    • good
    • 0

そのとおりです。


水不足でしたら Water is in short supplyのように言い換えもできます。
be short ofで熟語として覚えるのではなく、shortを不足あるいは取るに足らないような意味であるということ、ofという意味をきちんと理解することが肝要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!