dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50ccのメットインできる中古スクーターの購入をかんがえています。

前にベンリィ50と、車種はおぼえてませんが母親のに乗った事が有ります。ベンリィ50にくらべると、母親のは「スピードがでる! 急な坂でもスイスイいけそう!」と、まったくちがうのですが、この差はなんなのでしょう? 勝手に4ストと2ストの違いと解釈してしまってますが、正しいのでしょうか?

家の周りはかなり急な坂が多いのですが、坂道にも強い車種ってあるのでしょうか? カタログのどこを見ればいいのでしょう? ベンリィ50ではその坂はスロットルを限界まで回しても10km/hというロノロノ走行しかできず、後続車に大迷惑でした・・・。

ビーノ・クレア・ジョルノなどのレトロな感じのデザインが好みなのですが、早い・坂道にも強いっていうのはどれなのでしょうか?
もしレトロっぽいので該当するのがなければ、他のも考えたいのですが、なにかアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

おそらく正しいでしょうね、お母様のスクーターが何かにもよりますが。



カタログ上も圧倒的に2ストの方がトルクがあります。

さてさて、んでは2ストのレトロ系スクーターですが、冒頭にも中古を購入とあるので、そこまで鑑みて。

既出ですが、現在2ストスクーターは風前の灯で、レトロ系のビーノ・クレアなどは軒並み4ストです。

ま、2スト、レトロ系スクーターとなれば、どの道中古になるでしょう。
んで、車種としては、

○ホンダ
・ジョルノ(昔の)
・ジュリオ
・ジョーカー

○ヤマハ
・ビーノ(昔の)

○スズキ
・ヴェルデ

ってところでしょかね。
「(昔の)」とあるのはモデルチェンジして現行は4ストだから、品定めの時お店の人によく確認してください(ジョルノは正確には派生モデルが4ストとなるのだけれども)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく、しかも漏れなく私がネットでみていた車種を分かりやすくかいてもらってありがとうございましたー!
自分でも一体どれがどう言う車種なのかすら、ごちゃごちゃになってよく分らない状態でした・・・。
結局、ビーノと迷ったんですが、昔のジョルノに安さが勝って決定!
今日、来ました。店のひとは、「4ストと2スト、そんなに変わらないとおもいますけどねぇ。」っていってましたが、皆さん2ストを勧めていたので、迷いなく決定できました!!
「ビーノのほうが新しいから乗ってる距離は少ないと思うよ」と言われていたので、心持ち心配でしたが、きつい坂を結構スイスイとのぼってきました。
前乗ってた新車でかったベンリィってなんだったの???と言う感想。
ありがとうございましたーー!!

お礼日時:2005/12/02 18:30

1つには2ストであることが重要ですね、やっぱり加速力が違います。


中古であれば、ほとんどはこれだと思うので、選びやすいとは思います。
ただ、メーカーとしてはYAMAHAかHONDAを購入したほうがいいと、以前バイク屋で聞きました。(ほかのメーカーより耐久性が高いため)
とくに2ストは4ストより寿命が短いので、できればこの2社から選ぶのが無難だと思います。

あとはヨーロッパ車ですね。ジレラなどは日本と違ってリミッターがないので、結構な速度が出ますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヨーロッパ車、いいですねー。リミッターがないのはしりませんでした。ただ値段むやみにが高い訳じゃないんですね。
前にのってた結構新しいのが当て逃げされ、またやられる危険もあるし、駐車してるときにシートをきられたりと、高級車はちゃんとした安全な車庫があるところにすんでからということにします。
ありがとうございましたーーー

お礼日時:2005/12/02 18:19

坂道やパワーを求めるなら2ストでしょうね



VINOは、2スト時代と4スト時代が存在します、現在新車で入手できるのは4ストだけです

「クレア」という車種は存在せず「ジョルノクレア」です、4ストです
ジョルノは2ストです

とまぁ、スタイルだけで販売しているような車種はエンジン形式なんぞ無視されており、年式でエンジン形式が変わってます
Dioも同じく年式によって2ストと4ストが違います
中古で購入するならば、そこらへんしっかり把握して購入してください

現在新車の2スト原付スクーターは、
ヤマハJOGシリーズ
スズキレッツIIシリーズ
スズキZZ

です
値段から考えると、ヤマハBJ か スズキレッツII を新車で購入しても良いかと思います
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/bj/ …

http://www1.suzuki.co.jp/motor/Lets2st/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーりで色んなサイトで調べても、同じ車種でも2ストとか4ストがあるとか知らなかったから、「あれれ!さっき見たのは間違いだったのかな? もう一度見てみよう・・」のの繰り返しでした。 ゴチャゴチャになって、わけがわからなくなってました(^^);
ジョルノクレアっていうのはホトンド別物だったんですねぇ・・・。
教えていただいた新車も検討しましたが、結局中古は店ではナンバーがないから試乗できないということに気付き、乗り比べができなかったので、好きなデザイン重視と言うことに落ち付きました。
今日、モノ(2ストジョルノになった)がきて、そのきつい坂をのぼったのですが、ちゃんとのぼってきました!! 1万キロは絶対いってるのに、昔乗っていた新車でかったベンリィよりも、よく走るよく走る!!
ありがとうございましたーーーー!! (^^)/

お礼日時:2005/12/02 18:11

ホンダのディオに乗っています。


パワーありますよ。
2ストです。
さすがにホンダはエンジンのフケが最高です。
経験からして、スズキは中速トルク、ヤマハは高回転に強いようです。
でもホンダが一番私にあっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーにって何がつよいとかまったく知りませんでした。参考になりました! ありがとうございます

お礼日時:2005/12/02 17:55

原付は非力なので速く走りたいなら極端な話「乗る人が痩せる」のが一番だと思いますよ。


男性と女性では普通体重が10Kg以上違いますので、この差は大きいと思います。

僕と母親では30Kg違いますので、同じ原付でもかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えば昔、母親のに乗った時、かなりやせてました・・・・。そういうこともあるんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/02 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!