プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の8月に退職し、9月に入籍および移転しました。
8月までの給料の源泉徴収票を一枚、旧住所と旧姓でもらっていて、今月に退職金が振り込まれることになり、現住所と署名をするように会社から書類が送られてきています。
勤めていた会社には、結婚の報告をまだしておらず、旧姓のままの口座に振り込んでもらおうと思っていました。
確定申告は、新住所および新姓で行うことになるのですが、もし、会社からの新しい源泉徴収票を旧姓および実家の住所(旧住所からすでに移転しているため)で出してもらった場合、確定申告がややこしいことになるでしょうか?
もし、可能ならば、旧姓および実家の住所で署名し、源泉徴収票も旧姓のままもらいたいと思っているのですが…。
詳しい方アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

中途で退職するので、来年確定申告をして、還付を受ける心積もりと言うことで、良いですね。

?

確定申告書には、原則的に、提出日現在の住所と新姓を記入します。また、提出日現在の住所、その年の、一月一日の日の住所が異なるときは、それも記入します。
ご心配なら、住民票でも用意しておくと良いでしょう。

還付申告になると、想像しますので、書いておきますが、還付先の銀行の氏名と、申告書との氏名が一致しないと、振り込めません。(銀行から書類が帰ってきてしまいます。)ので注意してください。また、還付金額が多い場合は、住民票を求められることもあります。
    • good
    • 0

旧姓、旧住所のままの源泉徴収票で、新姓で確定申告しても問題ないです。

この回答への補足

すみません。言葉が足りませんでした。
聞きたかったのは、「今は新姓になっていて、旧住所には住んでいないのに、旧姓&旧住所(または住民票の無い実家)の源泉徴収票を作ってもらっていいのだろうか?」ということなんです。
要するに、嘘を付くことになるのですが・・・。

補足日時:2005/11/21 16:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!