dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今90cm水槽にノーザンバラムンディ[幼魚10cm程度]めだか[1~2cm20匹](エサ)を飼っています。ですが、90cm水槽でノーザン(名前省略)はどのくらいの大きさまで変えるのでしょうか?調べてみたのですが、結構みんな20cmとか30cmとで120にうつしたり180にうつしたり・・・です。それと、90水槽で最後まで飼う。というのは絶対不可能なのでしょうか??

A 回答 (3件)

 絶対に不可能という事は無いと思います。


 どの位の期間で最大60センチになるかは飼育方法によりますが、導入時に10センチのノーザンでしたら、あまり急激に大きくしないように餌を調整していけば充分に楽しめるはずです。

 水槽を大きくする目的は、
1、魚自身が狭い水槽ではストレスを感じ、病気を発生させるのを防ぐ為。
2、飼育者が水槽を見て、窮屈そうと感じる。
 私が考えるとこの2点です。1は魚のため、2は飼育者の自己満足、
どちらを優先させますか?私でしたら1を優先させます。おそらく質問者様も1を優先させると思います。

 それでは1について、私の経験から考えて見ましょう。
90cm水槽に、50センチのノーザンを最初に入れたときと、現在の10センチのノーザンでは、50センチのノーザンでは、狭い所へ入れられたことで大きなストレスを感じるはずです。一方10センチのノーザンは50センチのノーザンほどストレスは感じないはずです。

 10センチから90水槽で育てられたノーザンが、50センチに育った時のストレスは、いきなり50センチのノーザンを入れたときのストレスより遥かに少ないと思います。これは私が永年魚を飼育してきて感じることですが、小さな水槽で、稚魚から育てた成魚は大きく育ってもその環境に馴染んでしまい、あまりストレスを受けないようです。

 もし大きな水槽に変えるとしたら、120では水量的にあまり意味ないでしょうから、150か180が理想でしょうね。でも魚にとって自然界に比べたら、狭いと感じると思います。

90センチで最後まで、可愛がってあげたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに僕も1の考えを優先させます^^見栄えも必要ですが、魚の健康がやはり第一ですからね。とりあえずは、90水槽で頑張っていきます。

お礼日時:2005/11/28 18:04

わたしもNo.2の方と同じく可能かと。



まあ魚にとっては、たとえ180cm水槽でも河や湖と比べれば圧倒的に狭いのでしょうが、飼育できるか?と言えば可能だと思います。
私の経験上ではノーザンなら90cm水槽でもいけますよ。

それとエサですね。
生きエサを与えてるとかなり大きくなりますが、アロワナフード(乾燥餌)などの人工餌を主体にした場合、十分に与えていてもたいして大きくなりませんでした。
ちなみに「アカ虫→メダカ→小金→コオロギ&ワーム」と与えて育ててみたら、90cm水槽では無理になりました。

なので私の経験上では、ノーザンを人工餌主体で飼うならば、90cm水槽で十分飼えると思います。

うちの90cm水槽にいたノーザンのエサは、アロワナフードとドロミンでした。
ただドロミンは嗜好性が高くないみたいで、なかなか食べませんでした。
ですのでドロミンを餌金に食べさせて、その餌金を月に二回程度与えていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速、餌を人工餌主体で育てていきます(メダかもたまに)餌のことをもっとよく考えるべきでした^^;人工餌とめだかで大丈夫ですよね!?

お礼日時:2005/11/28 18:09

ノーザンはアロワナの中ではそれほど大きくはなりませんし、シルバーなどに比べれば小さいほうです。

とはいえブラックアロワナよりは大型化し、体の厚みもありますので、最低120cm水槽は欲しいところです。ノーザン自体は80cm程度までの成長が普通です。これを幅90の水槽でというのは無理があります。もっとも、奥行きが60cmの90cm水槽ならまだ考えられなくもないですが・・・。一般的な奥行き45cmの90cm水槽なら、ノーザンは50cm位までのものしか飼えないでしょう。

>90水槽で最後まで飼う。というのは絶対不可能なのでしょうか??
いわゆる「盆栽飼育」をすれば可能です。飼ってらっしゃるノーザンを一生90cm水槽で飼って置けば、ノーザンの成長がある程度のところでストップします。これはノーザンのほうが環境(水槽の大きさ)に適応しようとするからです。しかしリスクもあり、背骨が曲がったり、健康不良になる可能性があります。何より魚のことを思えば、良心が痛むはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり最低でも120は必要ですか・・・。120以上ほしいんですけどまだ予算的にも置き場所的にも厳しいんで、しばらく(結構)90で飼っていきたいと思います。

お礼日時:2005/11/28 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!