dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

損失を繰り延べるため一般口座で取引しています。株式売買の申告する際、同一銘柄で売買を繰り返したり、株式分割があったりした場合、株式の取得費の計算がややこしくなると思います。
なにかいい計算ソフトがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

損失繰越の場合は、一般口座でなくても大丈夫です。

確定申告するので、特定口座・源泉徴収なしが良いと思います。

取得単価に融通が利くのが一般口座の良いところですから、自分で計算したほうが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 09:34

お金の計算のできる方が短期トレードをします。


証券会社の管理口座で平均単価が出てますのであえて必要ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/12 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!