dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、UFJ銀行で新規の口座を作りました。
それで気になったのですが、UFJは東京三菱と合併したはず・・・・

支店によっては「東京三菱UFJ」のところもあれば「UFJ」のところもあり、
「東京三菱」のところもあります。

合併したのに、なぜ店舗によってばらばらなのでしょうか?

やはり、私が作ったUFJは東京三菱UFJの口座ではない、ということですよね?

ちなみに池袋東口のUFJで作りました。

A 回答 (4件)

三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスの統合は2005年10月1日に実施され、傘下の証券会社(三菱UFJ証券)や信託銀行(三菱UFJ信託銀行)については合併が完了していますが、


東京三菱銀行とUFJ銀行の合併は、システムの統合処理等の関係から2006年1月1日に行われることとなっています。
ですから、現時点ではまだ東京三菱銀行とUFJ銀行は別々に営業しています。

なお、個々の店舗での看板等はすでに合併後の「三菱東京UFJ銀行」に掛け替えられているところもあり、上から現在の東京三菱なりUFJの紙を貼って営業している店舗もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街中では証券をはじめ、テレビでも合併合併、と
言っていたので、もう全部あわさっていたのかと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 23:54

2005年10月1日合併の予定でしたが、


2006円1月1日に延期になりました。

なので、現時点ではまだ「UFJ銀行」「東京三菱銀行」です。

合併後は「三菱東京UFJ銀行」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 23:50

こんばんは。



今日(正確には昨日)のCM放送を見ましたが。
来年1月合併ですから、そこから「東京三菱UFJ」
になりますよね。 そのまま旧通帳・カードは相互で
使用可能らしいですが、一部のサービスが違うらしい
とのこと。(ちょっと詳細は不明ですが)

今、「UFJ」のページを見ましたが、「東京三菱」
との相互振込は「他行宛」扱いになるそうです。
割高ですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・
それにしても「他行扱い」になるんですね・・・
早く作りすぎて失敗しました・・・・

お礼日時:2005/12/12 23:51

>UFJは東京三菱と合併したはず・・・・



まだですね、1月1日に合併のようですな。
一気に店舗の外装改装は無理っしょ。
時間をかけて徐々に「東京三菱UFJ」ってな
看板にしていくのでは?

>やはり、私が作ったUFJは東京三菱UFJの口座ではない、ということですよね?

いやいや、来年以降は立派な「東京三菱UFJ」ですよ。通帳やキャッシュカードは今年までですとUFJのままのようですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとずつ改装していくから、店舗によって
違うんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!