最速怪談選手権

専門家の方々のご意見頂きたく存じます
虫歯治療のためのレントゲンで、歯根の根元に大きな影ができており、いずれ腫れてくるといわれたため、神経を抜いて薬剤を充填した後さし歯にしました。(側切歯と犬歯です)
このとき同時に歯周病になっていました。

あるとき犬歯と第一小臼歯の歯茎が飛び上がるくらいしみるようになり、しみるときの感覚が差し歯にする前の痛みと似た感じだったため処置不良ではと聞くと「歯茎は疲れに反応する。問題はない。」といわれましたがどうもしっくりこなかったので別の歯科へ行くと、レントゲンを見て「側切歯は神経洗浄したあとに半分しか薬剤がつまっていない、犬歯にいたっては薬剤が入った形跡が見られない、やり直したほうがいい」とのこと。
そのことを担当医に伝え事情を問うた所、「レントゲンに写らない薬剤を使っているし、レントゲンを撮る角度により見えないことはある。納得いかないならやり直す」
カルテを見せてもらって使用材料がレントゲンに写らないものだわかればそれでかまわなかったが、カルテは見せてもらえず。結局、再度薬剤を詰めなおすということで現在進行中だが、担当医のいうことが全て正しいのなら、再治療は全く無駄なものになる。そこで、
(1)レントゲンに写らない薬剤を使用するわけ(別の歯科ではレントゲンに写るのが当然のように話していた)
(2)側切歯は神経跡の途中まで薬剤が写って途中からは薄くなって消えてたが、途中で薬剤の種類を変えるものなのか?
(3)同じ歯科で再治療することについて(コストやメンタル的な面で雑にされないか)
(4)歯周病が原因で飛び上がるほど歯茎がしみてきたり、ずきずきくるものなのか?
(5)神経抜いているのに水分含んでしみるものなのか?(となりの歯茎がしみているだけかも)

について、有識者の方々に率直なご意見いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

歯科医師です。


(1)根管充填に使う薬剤は、ポイント、糊剤共に造影性が付与されており、通常は必ず写ります(それで緊密に充填できたかを判断します)
(2)自費診療で根管治療にオリジナルの薬剤を使う可能性もあるかも知れま せんが、普通途中で変えることはないと思います。
(3)あくまでも個人的な見解ですが、最初できちんと出来なければダメだと 思います。
(4)痛みの感じ方、程度は個人差が大きいですが、飛び上がるように痛く、 しみるというのは、歯肉ではあまり考えられませんが...
(5)(4)と同様ですが、しみるのを解消するために他に手段がないときは歯髄処置をするのですから、神経を抜いてしみるというのは可能性は低いと思われます。
また、根尖部に影があるというのは、通常歯髄が感染等でダメになって、これが、根尖外に出ることによって、炎症を起こし骨が溶けて来ます。これが
レントゲンで影になって写るので、神経を抜く抜髄処置でなく、感染根管処置になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。大変丁寧な説明で非常に勉強になりました。差し歯にする時から成り行きにひっかかりがあったので疑わしくは思っていたのですがやはりかなり雑な処置だったのですね。どうせならいいものを、と高額な保険適用外のものを使用したのに非常に残念です。。。
あと、(5)の回答の最後の部分ですが、今回の処置内容は適切ではなかったということでしょうか?また、感染根管処置と抜髄処置は根本的に違うものなのでしょうか?

お礼日時:2005/12/21 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!