
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2浪はともかく、1留が入ると一気にやばくなります。
2浪までは、新卒扱いで就職活動ができます。しかし+1年してしまうと、新卒扱いにならないからです。
加えて、浪人よりも留年の方が企業の受けは悪いと言われています。浪人は受験勉強という理由付けができますが、留年はどう取り繕ってもマイナスの印象しか与えないからです。
もしそういったハンディキャップを背負ってしまったなら、それを取り戻す何かを身につけることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
一般的には、普通に人と比べると門は狭くはなると思います。
しかし、
私の友人はghsysghさんと同じ状態になり、結果留年しましたが、就職はすぐ決まりました。
1.なぜ留年せざるを得なかったのか。
2.その留年で何を得たか。
をはっきり自己PRできるのであれば問題はないと思います。それに1を聞く企業より、2を聞いてくる企業が友人曰く多かったそうです。
ですので、繰り返しますがきちんと自己PRをすることが大事だと考えられます。
この回答が参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 就職 2浪1留で早慶の学生です。 就活において浪人や留年に寛容な業界ってどこがありますか? 2 2023/04/29 05:50
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 就職 人事部経験者の父がこう言ってました。 「面接してもどの人もほぼ印象が変わらないから、結局出身大学と浪 5 2023/01/07 17:39
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 就職 高校留年した大卒が就職するときに、留年を隠して浪人したことにして面接を受けて合格してもバレる可能性あ 2 2022/04/03 04:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1浪2留、彼との将来が今から不安です。
片思い・告白
-
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
一浪一留の知り合いが大手企業に入っていたのですが2年遅れだと就職でかなり不利にならないんですかね?ち
就職
-
-
4
2浪1留早稲田って大手に就職出来ますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
一浪二留は新卒として扱われますか?
就職
-
6
多留年(二留以上)で上場企業内定
就職
-
7
大手企業、新卒の年齢制限
新卒・第二新卒
-
8
自分の知り合いが地方旧帝大理系で一浪一留して誰でも知ってる大手企業に採用されていましたが二浪、一浪一
就職
-
9
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか? 3浪早慶の方がマシですか?
大学受験
-
10
2浪1留早稲田ってもう就職出来ませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
理系就職において「三年遅れ」の影響
就職
-
12
26歳理系修士の就職状況について(長文)
大学・短大
-
13
2浪理系修士卒の就職状況
就職
-
14
三年遅れの新卒
大学・短大
-
15
大学2浪1留の女子です。大学を続けるか中退もしくは通信大学編入かで大変悩んでおります。
新卒・第二新卒
-
16
院卒で就職する際は、2浪も3浪も大して変わらないんですか?
新卒・第二新卒
-
17
企業から見た2浪or1留(現役合格)の理工系学生について
就職
-
18
3浪以上、3年以上遅れて大学の工学部に入学したかたに質問です 就職はできましたか?また、推薦で就職で
大学・短大
-
19
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか?高校ではアスリートとして全国大会など出て入賞したりしまし
大学・短大
-
20
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
部活に熱中し留年しました。
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
就職留年をして後悔していますか?
-
修士留年か博士課程で就職活動か
-
院試に落ちて、どうすれば良い...
-
新卒ブランドを失うとどのくら...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
留年したらメールの署名は修士...
-
大学留年の件
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
25歳新卒採用
-
31歳新卒の就職先について
-
留年の損失額について
-
この時期で就職できてません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
2留の進路
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
31歳新卒の就職先について
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
部活に熱中し留年しました。
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
留年した場合の就職と面接について
おすすめ情報