
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ただのスポーツバカで受験勉強に失敗して多浪人を繰り返してたってなら微妙ですね。
スポーツのために大学進学を意図的にしなかったりその活動で例えば”プロ”を目指してたが色々あって挫折して(進路を考え直して)、その後勉強を始めて入学した結果他人よりも遅れて卒業することになった、ならその経緯が納得できるような人ならチャンスはあると思います。
しかし、大企業の一括採用だと基本機械的に一時書類選考は弾いたりもするので3浪はそのままさようならってところも一定数あるかません。面接までたどり着けば見込みはあるけど、機械的にに弾かれる採用だと厳しい。
浪人はしたことありません。大学では文系でスポーツを やっていた為、興味のある理系の学部に進みました。ただ就活中で大手も一応いただけではいるので安心はしています。
No.8
- 回答日時:
私が中小企業の採用担当だとすると、この質問文に書いてあることをそのまま話されたら、採用を見送るでしょうね。
No.7の方は、お礼文まで読んで心折れたようですが、こういった世間知らずの若い方々と多く接するお仕事をされており相当寛容な方だからなのだと思います。>その分勉強し始めるのが遅くなった感じです。
あなたの中ではれっきとした「理由」なのでしょうけど、世間一般ではこれを「言い訳」と言います。(結果はどうであれ)アスリートとして打ち込んだという姿勢は好評価と思いますが、「その分」という一言があることでその好評価は完全に興醒めし、その後に続く言葉でその何倍ものマイナス評価になります。
No.6
- 回答日時:
あなたに才能があれば3年遅れでも就職できます。
採用されないのを3年遅れのせいにしてはいけません。
(採用権限がない立場で勝手なことを言うと、「*年遅れだから採用しない」って正直ピンとこない発想なんですよね。
定年までの年数なんて自分のほうが早いし、そんなに若いのがいいなら修士じゃなく学部卒をとれば基本2年若いけど?となります。
さらに言うと、年齢で差をつけるのってコンプライアンス的にグレーなやつじゃない?とさえ)
No.4
- 回答日時:
3年遠回りした理由を面接で堂々と言えて、面接官もこんなヤツなら
取りたいと思わせるくらいの3年があるのならいいんじゃない?
ただ、アスリートとして全国大会に出たから浪人した、
は言い訳にしか聞こえない。自分は全国大会が冬にあるスポーツで
選手だったので、引退後2週間程度でセンター試験だったけど、
現役で理科大よりも世間的に評価の良い大学に一般入試で通っている。
浪人覚悟でそのスポーツに打ち込みました、は良いのだけど、
一浪した言い訳に使ったら格好悪い。
そんなことから、素の自分をさらけだしてどれだけの人が
興味を持ってくれるか、じゃない?大学名(遠回りも含めて)で
勝負するのは厳しい訳だし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか? 3浪早慶の方がマシですか?
大学受験
-
三年遅れの新卒
大学・短大
-
-
4
院卒で就職する際は、2浪も3浪も大して変わらないんですか?
新卒・第二新卒
-
5
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか?高校ではアスリートとして全国大会に出て入賞したりしました
大学・短大
-
6
2浪1留について(理系です)
就職
-
7
3年遅れの就職についてです。
大学受験
-
8
三年遅れで大学に通うとして馴染めるでしょうか。 高校の時にうつ病になり二年療養してました。診断を受け
大学・短大
-
9
3浪以上、3年以上遅れて大学の工学部に入学したかたに質問です 就職はできましたか?また、推薦で就職で
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
神戸大学より上の国公立
-
関西の人から見たときの大学間...
-
九州大学と大阪大学の差
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
もう嘘に限界が来ました
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学の単位について
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
ロンダリングについて
-
大学の単位取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
大学院の理学部地質調査の就職...
-
テーマパーク・遊園地のアトラ...
-
ADKアーツ、博報堂ケトル、電通...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
仕様書の表記について
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
「ありますか」と「ありません...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
30歳代まで とは何歳までで...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
おすすめ情報
私のことは馬鹿にしてもらって全然いいのですが、東京理科大のことを下に見るような回答してる方はどうかと思います。