
1984年生まれ一浪二留です。
4年生までは、卒業研究以外の卒業に必要な単位はすべて取得しましたが、
教授と合わず、精神的に不安定になり、大学に行かなくなり自主退学してしまいました。
中退後、実家で家族などの話合い、卒業研究だけできれば卒業という状況は非常にもったいないということで、現在復学を検討しているのですが、復学は来年度(2010卒予定)となり、ブランク(無職期間)が1年空いてしまい、結果一浪二留年の+3となってしまいます。
+2まで新卒として採用する企業が多い中で、この秋からの就職活動で、リクナビなどの就活サイトで新卒として活動していいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学は休学ではなく、退学したのですよね。
では復学ではなく、その場合、再度入試を受けて編入ということになると思うのですが、その場合は、卒業するときは、26歳ですか?一応新卒として活動することに問題はないかと思います。ただ年齢制限だけでなく、貴方の場合、大学を一度中退していますので、企業によっては、既卒での採用試験と言うことになるかもしれません。
ただし新卒で受けられるとしても、かなり不利だと思って下さい。
新卒枠で採用されるとしても、普通の新卒と同じレベルではなく、経験、年齢相応の人間性、社会性を要求されることになると思います。
かなり厳しいものと覚悟はしておいたほうがいいと思います。
単に年齢だけではなく、貴方の場合、特に問題なのは、大学を中退していることです。
大学をなぜ中退したのか?
教授とあわず大学を止めたとのことですが、会社では上司や同僚と会わないことなよくあることで、学部生と教授の関係などとは比べものにならないほどシビアです。それを我慢できなかったということは、多くの会社は、長く続かない人間という評価するだろうと思います。
そしてなぜ大学に入り直したのか、ただ学歴が欲しかったでは、企業は納得しません。
大学を中退し、再度入学した積極的な理由(企業が納得する理由)、そこまでして大学を卒業することにより、あなたがやりたいことは何なのかが厳しく問われると覚悟して下さい。
新卒での就職活動が思わしくない場合は、中途採用も考慮に入れて活動するしかないでしょう。
この回答への補足
真摯なご回答を下さり、感謝です。
>卒業するときは、26歳ですか?
もしうまくいって就職した1年目に26歳になります。
>経験、年齢相応の人間性、社会性を要求される
コミュニケーションが下手で、今まで人間関係を極力避けてきたこと、また、今回のことによる自信喪失で、企業が求めるような基準に達するには程遠いと思います。
もっと早めに誰かに相談するべきでした。。
情けなさと恥ずかしさでいっぱいで
ひとりで抱え込んで…今は後悔ばかりです。
何事にも中途半端な人生でした。
中高と部活を途中でやめたり、浪人したり…
最後までやりとげたことといったら、深夜のコンビニのアルバイトぐらいです。。
このままだと一生もののコンプレックスになるかと思い、もう一度大学卒業に向けて挑戦したいと思うものの、また…という不安もあります。
やりたいことも、起業して、成功して、なんらかの社会貢献をしていきたいというような、漠然としたものしかなく、具体的なものはうかんできません。
とにかく、残りの人生を意義のあるものにするべくがんばりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 経済学 2浪文系修士の就職活動について 3 2022/05/11 22:09
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- うつ病 就活で鬱寸前になりました。再開すべきなのか 24卒の美大生です。5月中旬から精神の不調がきたし不眠症 1 2023/06/25 19:07
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1浪2留、彼との将来が今から不安です。
片思い・告白
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
就職
-
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
-
4
2留はもうリカバリー不可能ですか?
就職
-
5
一浪一留の知り合いが大手企業に入っていたのですが2年遅れだと就職でかなり不利にならないんですかね?ち
就職
-
6
2浪1留早稲田って大手に就職出来ますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
2浪1留について(理系です)
就職
-
8
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
9
2留の就職
大学・短大
-
10
今年で大学6年目(2年留年)となる中堅文系大学の4年生です。遠回りしま
就職
-
11
新卒24「2浪、1留」の就活について
就職
-
12
2留の進路
就職
-
13
地方国立理系2留 院進学か就職か
大学・短大
-
14
2浪1留早稲田ってもう就職出来ませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
理系就職において「三年遅れ」の影響
就職
-
17
2浪、2留(計+4)大学生の就職活動について。
就職
-
18
三年遅れの新卒
大学・短大
-
19
一年浪人、一年休学の女を雇ってくれる企業なんてありますか? 院に行った
大学・短大
-
20
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
27歳から専門学校に通うのは無...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
大学を三年遅れて卒業。
-
半年休学して9月卒業になると翌...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
新卒は普段3年以内の卒業者を表...
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
卒業延期制度について
-
研究生は新卒?
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
看護学校留年するって恥ずかし...
-
現役より2年遅れの就職
-
29で新卒は無理?
-
就職活動における海外大学院卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
29で新卒は無理?
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
研究生は新卒?
-
卒業延期制度について
-
来春っていつ?
-
就職活動における海外大学院卒...
-
現役より2年遅れの就職
-
社会人経験後→大学編入→就職
おすすめ情報