映画のエンドロール観る派?観ない派?

先日、盲導犬の番組を見ていたら母が「この人はめくらだから・・」と
言いました。そこで私が「めくらは差別用語だから言ってはいけない」と
言ったところ父が「盲と書いてめくらなんだから差別じゃないじゃん」と
言いました。
めくらは差別用語では無いのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

no.9さんと同意見です。

参考までに(1)ある週刊誌の新聞広告で「群盲像を撫でる」が「(この部分空白)像を撫でる」になったことがありまして、その新聞記事をコレクションしテいます。なお、「ぐんもうぞうをなでる」ではimeパッドは一発変換しませんでした。松島奈々子はしたくせに。(2)映画「座頭市物語」(1962)では「このどめくらが」「確かにオレはめくらだが目明きのお前さんにこんなことができるかい」と言ってローソクを切る場面がありますが(実に慎重に斬ります)、テレビ放映時は音声が消されてました(現在のDVDでは最後か最初の「おことわり」付きで復活していたと思います。(3)10数年前のNHKラジオで地方の聴取者への電話インタビューをしている際にあるおじさんが「わたしは病気でめくらになりまして云々」と発言し、アナウンサーがうろたえつつ話をそらそうとしたにもかかわらず「めくら」発言を繰り返し、インタビューが終わった後、「お詫び」をいってました。(4)奈良県生駒市に多い姓に「聾田(つんぼだ)」がある。人名である。図書館へ行って全国の電話帳を見るかネットで「珍名」検索をすれば同様のものに多数ヒットします。「浪人」「売り子」もダメらしいですし。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり昔のアニメなどでも、現在再放送すると
セリフが抜かれていたりしますね
痴呆症だって「はくち」の「ち」と「ボケ」の字を
合わせて老人をバカにしてる言葉だとかで
「認知症」に改正したとか・・・
放送で言ってはいけない言葉はやっぱり
ダメにな気がします

お礼日時:2005/12/28 11:46

私は「差別用語」などというものは存在しないと考えます。


どんな言葉でも使い方次第ひとつで差別的になりえるし、心のこもったいい方にもなりえるからです。
なので、「めくら」という言葉を用いた人が差別的な意図で用いれば差別用語であり、#10さんのラジオのインタビューのおじさんがつかった「めくら」は差別用語ではありません。

言葉の真意をくみ取らず、言葉の表面だけ取り繕うことで差別などが解消するはずがありません。この消極的な言葉の取り繕いのことを「言葉狩り」といいます。
    • good
    • 56
この回答へのお礼

ありがとうございます
差別用語は存在しないのかもしれませんが
「どじん」なども肌の黒い人種を差別してるような
気がするので使いたくない言葉の1つです
「めくら」も全盲の人に言ったら傷つくのではないかと
思って使いたくない言葉です

お礼日時:2005/12/28 11:51

お母さんの言った「この人はめくらだから・・」の「・・」の部分が意味するのは何でしょうね?


「同情?」「優越感?」「憐れみ?」「拒絶?」それとも・・・。

差別かどうかは使う人によって決まります。
ただし、一番大事なのはその言葉の対象者、つまり「その言葉を投げかけられる人」の気持ちではないでしょうか。
あるいはその人を大切に思っている人の気持ち。
使う人が差別するつもりはなくても、そう受け止められたらそれは差別と言えます。

そしてさらに大事なことは、「差別語」と意識せずに差別語を使うことによって、いつのまにか自分の中に差別が芽生えてしまうということでしょう。
なぜかと言えば、本来「差別語」というものは「異質なもの・理解できないもの」に対する「怖れ」が生み出した人間の弱さの象徴のひとつだからです。
「怖れ」は感情です。
「感情」はしばしば「論理」を駆逐します。

人を「めくら」と言う時、「目が見えない」という「自分とは違う要素」を持った方を理解できない怖れの方が、理解しようとする「人間としての意識」を凌駕してしまう傾向が強いだろうということです。

言葉は人間の欲求に応じて作られます。
便利なものです。
そして便利なものには必ずと言っていいほど牙があります。
人を傷つけたり、悲しませたりすることにその牙を使わないようにする英知が人間には必要でしょう。

そんなに難しいことでしょうか?
私が彼であり、彼が私であったかもしれないという、そんな少しの想像力を働かせることが・・・。
などと思うことも時々あります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます
母の「この人はめくらだから・・・」の「・・・」は
私が省略して書いただけです
この後に続くのは「この人はめくらだから犬がいないとね」という
感じでした。
他の方も言ってますが
やはり他人が傷つく言葉は平気で言っては
いけないたんだな
という事ですよね

お礼日時:2005/12/28 11:48

……肝心なことを書き忘れていました。



放送禁止用語だから、使ってはいけないのではなくて、
それを耳にした時に、傷つく人がいるから言うのを控えるべきだと思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございました
確かに「つんぼ」や「びっこ」は自分自身で
そうなった時に使ったりするので気にもしてませんでしたが
「めくら」は聞いた人が傷つくだろうと
思います

お礼日時:2005/12/28 11:42

たしかに「放送禁止用語だから」と規制するのはおかしい言葉もあります。


が、この「めくら」とか「きちがい」などの言葉を、実際に目の前の人がしゃべったら、やっぱりびっくりします。(したことが実際にあります)
その人の知性と教養と人格を疑ってしまいますね。
今後、消えていく言葉なので、気がつけば使わないほうがいいと思います。
    • good
    • 9

 他の方も言っているように、メディアが勝手に自己規制している「放送禁止用語」ではありますが、別に差別用語などではありません。

というか、差別用語などという概念自体が誤りなのです。
 単語とは文脈と人間関係で差別かそうでないかを制御できるのですから単語自体の属性としてそんなものなどありません。

 あなたが差別しようとして使えば、「人間」「男」「女」であっても、差別に使えるのです。

 結論として、単語レベルで使っていいとかいけないとかいう話はありません。
 「いい」とか「いけない」とかの理不尽を言う人がいるというだけのことです。だから、自主規制なんてことも起きるのですけどね。そういう人が絡んでくるとうっとうしいから。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます
「ロンパ」とか普段言ったりしますが
やっぱり、これは本人が聞いたら嫌な
言葉だろうと思うので
言ったりしません
自分でこれはダメだなと思う言葉は
言わない方がいいですね

お礼日時:2005/12/28 11:40

盲人はよくて盲(めくら)はだめのようですね。

めくらでは変換できません。

驚くのは「文盲」もダメで、変換すら出来なくなっています!こんなの言葉狩りもいいとこだと思いますが。(文も盲はなんと言い換えるのやら)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
私は「盲」と書いて「めくら」だと初めは知らず
「目暗」と書くのだと思っていました
父が「盲」と書いて「めくら」だから差別ではない・・
と言ってたので
どうなのかな・・・という感じですが

お礼日時:2005/12/28 11:39

調べてみると「差別用語」として取り上げてるサイトは多々あります。

「放送禁止用語」である事は確かです。

でも「斜視」は病院でも使ってますし、「はと胸」は差別用語とは認識してなかったのでよくわからないですね。

参考URL:http://gtm.cool.ne.jp/syougaiyougosyu.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
鳩胸は私自身これなので
自分で自分の事を「鳩胸だよ」と
友達に言ったりしてますが
特に何とも思いませんでした

お礼日時:2005/12/28 11:38

番組で内輪の会話だから、お母さんもなにげに出してしまったのかもしれませんね。



差別用語だから言ってはいけないという人と、
差別用語を言葉に出してること自体が差別という人と、
差別用語は当事者や公のまで使うなという人、

など、人によって捉え方がまちまちでしょう。
お父さんは「差別用語だから(といって家の中までも)言ってはいけない」とはおもっていないのでしょうね。

でもその言葉が昔の映画なんかにつかわれていて、テレビで放映されるときは、見事に消されていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分たちが健常者だから、つい言ってしまいがちですが
聞いた人はショック受けるかもしれないので
控えた方がいいですよね

お礼日時:2005/12/28 11:36

放送禁止用語ですね。


↓をごらんください。
え?こんな言葉までダメなの?とびっくりしちゃいますよ。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4845/odio/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
放送禁止という事は、この言葉を放送すると
苦情や問い合わせが殺到してしまうって
事なんでしょうね

お礼日時:2005/12/28 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています