
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイトをしながら受験勉強することはもちろん可能です。
でも、1日4時間くらいしか寝なくて続ける覚悟があれば、ということですが。でもはっきりいって、あなたが浪人生ならまだしも、高校生とバイトと受験勉強の三つをやって大学に合格するのというは並大抵のことではないと思いますよ。バイトといってもなにをやるかによって変わりますが、仕事ですので人間関係に気を遣ったり、残業みたいなこともあるし、お薦めできません。疲れて勉強どころではないはずです。あるいはバイトが楽しくて、勉強に手が回らないかも。よほどの理由があるのでなければ、バイトは見送った方がよいと思います。
ただ、やる気があるのなら、なんにでもチャレンジすることはよいことだと思います。しかし、どうもいま、あなたは本格的に(1日に6時間くらい)勉強をしていないみたいですね。どれだけ受験勉強が大変なものかを知っていれば、こういう質問は出ないと思うので。今ご自身がどのくらいの偏差値で、一日どのくらい勉強をしていて、どのくらいの偏差値の大学に入りたいか、どの学部を受けたいのかを示さなくては、答えるほうもアドバイスしにくいかもです。
No.5
- 回答日時:
自分はできましたよ。
朝5時から3時間コンビニやって、学校、部活、宅勉、寝る、の繰り返し。部活は秋で引退して、バイトは3年の11月までですけど…。
そして、偏差値うんぬんはあなたの実力如何なので、書いてもしょうがないです。あなたの今の実力にマッチした大学ならば、うまく時間を使うことで、バイトしながらでも大学に行けます。
No.4
- 回答日時:
個人的にはバイトはすぐに辞めて勉強に専念すべきです。
私の場合は特殊で一度大学に入り、受けなおすことを決意して、その受験費用をまかなうまでバイトを継続していたので、あなたとは条件が違うでしょう。さて、高校生と大学生のバイトの時給及び可能な職種が全然違います。稼ごうと思えば、大学生になれば深夜バイトもフツーに出来るので、高校生の時間のないうちにやるよりは断然いいです。それに高校と違って大学は夏休みが2ヶ月あるので、一気に稼ぐのもよし、稼いだお金で海外旅行にいくのもよし、と選択肢はいっぱいあります。知り合いではバイトのお金で教習所に行って、バイク(250cc)を自分で買って、京都から北海道まで旅行した人もいます。
大学に行けば、時間もお金も自分次第で手に入れられるので、高校生のうちに目先に利益だけでバイトをするのはもったいないと思いますよ。今は我慢して、来年の4月から思いっきり好きなようにするほうが、思いっきり楽しめると思いますしね。いかがでしょうか?今バイトに明け暮れて手遅れになり、浪人して遊ぶのが一年遅れるほうがいいですか?
No.3
- 回答日時:
私は10年以上前ですが、経済的事情でバイトと両立させました。
当時は受験人口がほぼピークで、受験戦争はそれなりに厳しかったです。
本題、あと一年もありますよね。私は非・進学校の生徒でしたし、部活も3年
秋までやってました。しかし秋からはやはり大学に行こうと、周りに流され
ず死ぬ気でやりました(流される時間もない)。ただし受験科目は3つ以内の
ところに絞らざるを得ない期間しか残されてなかったので、その目標にあっ
た勉強しかしませんでした。そして、眠気がきたら手の甲をペンで刺し、血
を流しながらやりました。勉強しすぎて頭が常に酸素不足のような感覚が続
く苦しさも味わいました。時間がないための重圧も大きかったです。鬼気迫
る想いでやれば、今あなたが仮に平均前後の実力なら3~6ヶ月で、漸く成果
が出るでしょう。しかしその時の伸びは非常に大きいはずです。
都内の有名私大といわれるそこそこの実力校に合格りました。その意味で、
十分な勉強と標準偏差をそこそこ大きく上回る値に自分をプロッドすること
は出来たと言えます。ですが、やはりもっと普段の授業をやっていれば、部
活は苦しくても一日10分でいいからもっと早期に着手していれば、と振り返
って思います。ゆえにまだこれから3年生というのが恵まれてますね。
バイトと両立という逆境を、死ぬ気になれる好機ととらえて取り組むことの
方が、志望大学に入ることそのものよりも遥かに重要だと思います。
No.2
- 回答日時:
仮にある一流大学に入学するのに毎日5時間勉強する必要があるとします。
2時間毎日バイトをしたら、その6割の勉強量で受かる大学しか受かりません。
バイトの往復込みで3時間かかれば、4割の勉強量で受かる大学しか受かりません。
極論かもしれませんが、受験も競争ですからそれだけの覚悟が必要です。
ライバルは、こういう質問をしている時間も勉強しているのだと言う危機感をもったほうが身のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高3で英検四九です。 通信に通っていて中学は病気で行けてませんでした。 今はバイトして学校週三で通っ 1 2022/05/24 14:21
- 学校 中学3年生です。起立性調節障害で2年間保健室登校や休みを繰り返してました。 3年生になってからは7月 2 2022/09/10 13:26
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 今、高校2年生で今年受験生です。 近畿大学の薬学部を受験したいと思っています。 しかし、偏差値は50 3 2023/01/07 19:10
- 大学受験 現在翔洋高校に通っている高校2年生です。 愛知県立大学の外国語学部受験のために勉強をしています。代々 3 2022/08/31 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
理工学部の大学生の時間割はど...
-
至急 高校3年生です。先日学校...
-
新高校生になります。自分が行...
-
4月から高2になりました。 私...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
くら寿司でバイトしようと思っ...
-
バイト先に8時ぐらいに電話かけ...
-
大学生です。 友達と夜ご飯を食...
-
校則が厳しくバイトが禁止でバ...
-
サイゼリヤでバイトを始めた研...
-
大学生って遊ぶ暇ないですよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
マックでバイトをするのですが...
-
ダイソーのバイトで写真のよう...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
校則が厳しくバイトが禁止でバ...
-
体調が悪く、学校を早退するん...
-
高校生です。私の学校はバイト...
-
バイト三日目なのですが、バイ...
-
バイトの方が楽しいけど・・・
-
サイゼリヤでバイトを始めた研...
-
看護専門学校 アルバイト許可
おすすめ情報