dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私達夫婦は29歳です。

この度中、古マンションを購入契約済で2500万円を35年で住宅ローンを組もうと考えております。

すでに新生銀行(10年間特約付き変動金利)とろうきん(Loof10)の審査は通っています。

共働きでこれから出産なども控えていますが、完済は20年でしたいと思っています。
どちらも損得無いように感じている為、どちらで借入しようか非常に悩んでいます。

どなたかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は昨年末に新築のためにいろいろ、ローンを検討しました。


最終的には労金と新生銀行になりました。
新生銀行はつなぎ融資をしないため却下になりましたが、金利も安く返済も設定金額以上なら1万円単位で自動繰り上げ返済は魅力でした。
    • good
    • 0

前に借り換えを検討したときに新生銀行は候補でした。


(諸事情で行いませんでしたが)
保証料、繰上げ返済手数料ゼロはかなり大きいですね。
私はこの条件なら新生銀行にしますよ。

私はこの5~6年は変動金利から毎年1年物の固定金利を選択しています。
手数料を引いてもその方が安かったのです。
そして金利は0.2%も上昇していません。
私の銀行はネットバンクを行っていたら昨年からネットで手続きすれば手数料がかからなくなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!