プロが教えるわが家の防犯対策術!

七草粥のお米ですが
土鍋に米1に対して7の水で
煮立ってから弱火で40分
とあったので
その通りにしてみたら
15分ぐらいで吹きこぼれたり
40分後鍋蓋をあけたのですが
水分がカップ1杯分ほど多い感じの
炊き上がりになりました。
原因はなんなのでしょうか?
お米は洗って20分後に
たきはじめました。

A 回答 (3件)

おかゆはとてもふきこぼれやすいものです。

火加減をどうやってもずっと放っておいたらふきこぼれます。必ず近くについていて、様子を見ていなければなりません。私は、ふたは完全にはしめずに、鍋の中の音にも気をつけて、「ふーっ」と沸き上がる音が聞こえたら、さっと火をとめます。水の量も炊きながら、足りなそうだったらちょっとずつ足す。さらさら過ぎなら、時間を長くする、と適当に調節しながら作ります。
あまりかき混ぜたりすると、お米が割れてねばりが出てしまっておいしくないですが、静かに炊いてる分には適当に火加減を調節する、水分も適当に調節する、で自分の好きな固さのおかゆを作ることができますよ。
    • good
    • 0

一煮立ちしたら、とろ火で40分ですが


その40分間は
ふきこぼれないように注意しての40分なのです
ふきこぼれそうになれば、さらに弱くして調整する必要がありますよ
弱火でほおって置いての40分間ではありませんよ
    • good
    • 0

火が強かったから、吹きこぼれたのでしょう。


最初の水が多かったから、水が多い感じなのでしょう。
あるいは、吹きこぼれたあと火を弱めすぎて蒸発した水が少なかったのかも。

おかゆなのですから、水の量はどのようにでもなります。

この回答への補足

火力ですが、煮立ってからは
弱火で40分間にしていました。
吹きこぼれが起きて
火力調整しようにも最小火力で煮ていました。

あとは次回から、1:7
を1:6で炊くしかないでしょうか?
また、土鍋でお米から炊く場合ですが
ご飯炊きのように土鍋の蓋は
開けない方がよいのでしょうか?

皆さんは、土鍋おかゆはどのように
炊いてますでしょうか?
米:水の割合は?
炊き時間は?

補足日時:2006/01/07 10:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!