dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他県の方から個人売買で
4ナンバーのダットラを買おうと思います。

初年度登録 平成8年

車検証の型式欄に書いてある記号が GA-QGD21
車検証には「使用車種規制(NOx.PM)適合
この自動車の使用の本拠はNOx、PM対策地域外です。」
と記載されています。


http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kaihatsu/ …

↑を参照した場合、この型式は「適合」と
なっています。

この場合の「適合」とは規制に
かからない車両という事でしょうか。

購入後、規制地域の横浜で車を使う場合
ずっと乗り続ける事は可能なのでしょうか。

今までのログを調べての質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

車検証には「使用車種規制(NOx.PM)適合>これが書いてある車は、何処にでも登録(使用)出来ます。


この自動車の使用の本拠はNOx、PM対策地域外です>迷うでしょ、これは現在登録されている住所が「・・地域外」と言うことで、都内や横浜に移れば「・・地域内」と印字されるだけです。「規制外地域だから登録(使用)出来ているのか」と思いますよね。
規制地域の横浜で車を使う場合>問題は有りません。が、勝手に法律を変えられたら(市町村、単位でも)従うしかないですけど・・・いいですね、H8で適合とは、ただガソリン車で適合する車って殆んどが「走らない」「燃費が悪」ですよね?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2006/01/08 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!