
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
少なくとも構成内容を書かれたほうがいいと思いますよ。
500Wあれば高消費電力のCPUとVGAの組み合わせでもない限り足りないなんて事はほぼ無いと思われます。
また、500W電源と言っても3.3V、5V、12Vと出力系統が違い、消費電力的には足りている計算でも各種出力系が一部でも足りていないようですと起動しない場合は発生します。
現状では12V出力が非常に大切となっていますのでこれが低出力の場合は注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
私の場合、UPSを入れてまして、そのUPSが過負荷ランプが付くと、ああ、電力不足だなと判断しています。
UPSメーカーのAPCにはUPSと連動し電力の供給状況を表示してくれるソフトもあります。
また、自作系になりますが、マザーボードの付属ソフトに電力を表示するものもあります。
しかし、500Wで電源不足と言うのは相当な消費電力ですね。
私は、CPUに電気食いで悪名高きPentiun D 830を積み、1GBのメモリーを4枚積み、HDD 250GBを4台積んで、サウンドボードにCreativeのFATAL1TY(これも40Wぐらい電気使います)のせ、電源550wで、DVD-RAMにバックアップ取りながらDVD-Rを焼いてたりもしますが電源いけてますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
テスターやオシロスコープなどの機材を使って電圧変化を見る方法がありますが、簡易的にやるには、CDやDVDなど、起動に直接必要でないドライブなどの電源を外して動かしてみる方法があります。
一つ外せば動作が安定するのであれば、その一つ分電源が足りてないといえるでしょう。
No.1
- 回答日時:
ソフトウェアでの検出は困難です。
参考URLの「STEP2」を参考に、使用している機器(光学ドライブ・HDD・拡張スロットを使用している機器)等のワット数を調べるのがベターです。
参考URLでは、UPS(無停電電源装置)の選定方法ですが、計算方法は同じですので、この方法で確認することが出来ます。
参考までに。
参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/select. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ●日産•軽EV車「サクラ」が、補助金効果で受注が好調らしいですが、ダイハツ•タント,ホンダ•N-BO 7 2022/06/15 03:39
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で真剣に悩んでいる者です…。 現在、 OMEN by HP 25L Gaming 6 2022/11/14 20:53
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン パソコンが電力不足で落ちることの対策について 5 2022/12/23 22:24
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドというゲームをプレイ中に急に電源が落ちBIOS画面が立ち上がる事が3度あり 3 2023/04/04 13:44
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
- バッテリー・充電器・電池 【電熱ベストのモバイルバッテリーの残量が67%なのに電源がオンになってもすぐにオフにな 2 2023/02/18 17:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
記号の意味
-
電気容量について
-
電線から異音がします
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
PCからのポロロン という音が気...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
変圧器のバンクについて
-
100キロワットってどれぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報