プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前
http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1885430
ではお世話になりました。

それで今日営業の人と打ち合わせしたのですが、パネル一式持込で3箇所LAN配線すると9万円といってきました。
それでLAN配線はこちらでやるので中の空洞の管だけ配線してもらえませんか?との質問に、専門業者に見積もりを取ってその金額なので・・・
とお茶を濁されてしまいました。

その後、何度も管を埋めてもらえませんか?という問いかけには(その営業が管そのものを理解していないのか)まともに答えてもらえませんでした。

どうすれば営業のひとに理解してもらえるのでしょうか?(説明下手な私も悪いとは思いますが・・・)

私としてはパネル埋設+管埋設一箇所1万円くらいで考えているので、金額の開きが・・・・

最悪、無線LANのままいこうかとすら思っています。でもどうせなら・・・

A 回答 (6件)

● 9万円は高いですね、



● 電話配線を入れる樹脂管をしてくださいでは?
  端末処理が異なるが樹脂管は電話とLANは同じです。

● 小生も昨年新築、1配管 7000円で3ヶ所樹脂管を通しました。

● 然し、屋外よりの室内へ入った所にデスクトップ、その他はノートを無線LANで使用、折角の樹脂管は遊んでいます。

まとめ 電話線で話を進めれば、無線LANの方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり高いですよね。

無線LANは回線速度が遅いのがネックです。3方式全部試しましたが有線の比ではないです。

お礼日時:2006/01/12 22:28

宅内の電話線の配線用に黒いじゃばらの「フレキ管」という中空のプラスチック(ビニール?)の管を配管し後から電話線を通します。



この管の事だとおもいますが。

電気配線の時と同時に電気工事士が工事しますので、「配線用のフレキ管をA部屋とB部屋からC部屋に配管してほしい」と言えば解ると思いますが、解らなければ素人のような営業です。

コンセントや照明のスィッチ、インターホンや電話の位置の打ち合わせの時でもOKですが、その解らない営業が打ち合わせをするのなら(?)ですね。

ただ、配管の中に線を通すには専用のワイヤーが必要ですが、親切な電気屋さん(電気工事士)ならヒモ(コード)を通しておいてくれます。

金額については業者にもよるのでわかりませんが、材料自体はたいして高くはありませんので、質問者様の仰る通り一箇所1万から1.5万くらいでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
週末また打ち合わせするので図解で説明したいと思います。

お礼日時:2006/01/13 00:57

工事費高すぎます。



単純な話ですが、「ココからココまでこの線を通しておいて」とLANケーブルを渡したらどうでしょう。
もしくは、壁を張る前にご自分で埋め込んでしまうとか・・
CD管と書かれているので、耐ノイズについてはそこまで気にされてはいないようですので埋め込み覚悟で配管なし配線とか

我が家では、貴殿のようなパネルは使用せずLAN(RJ45)の口だけを押入れ内に集中させています。
これはマルチメディアコンセントというものらしいですが・・
その横に電話線のIN/OUT、あとRFもつけていますので、このパネルとほぼ同等のことが出来てます。

ところで、一つ疑問ですがこの松下のパネルって内蔵されているのはHUBですよね?
ルーターでなくて良いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
取り付け方法の説明をみるかぎり、このパネルの親パネル側に一旦ルーターを間に入れる形で設置するのでパネル内はHUBだけで問題ないようです。

お礼日時:2006/01/13 00:59

ちょっと事例が異なりますが、参考になればと言うことで。

我が家は築17年です。1階と2階に電話があるので、パイプを通して電話線を入れておりました。3年程前ですが、ケーブルテレビのインターネットスピードが上がりましたので、それに伴いLANケーブルを1階と2階の間に敷設することにしました。その時に業者を呼び、電話回線のパイプの中にLANケーブルを通してもらいました。「電話線が通っているから引っかからずに通るかなぁ」と言いながら、通してくれました。ただその時、特別の機具(ねじり針金の親分みたいなヤツ、これすごく高いんですよと言ってました)を使って通しました。素人考えでは、ほとんどまっすぐ下におろしたような位置関係にあるのですが、右へ行ったり左へ行ったりと柱の位置の関係なのでしょうか、とても複雑な経路でした。最初は自分でパイプの中を通すことが出来るかなぁと努力してダメだったので業者を呼んだのですが、出来る訳無いことがよくわかりました。
と言うことで、まとめ。電話線を通すパイプをうめてもらう。その中にLANケーブルを通すのは、自分では出来ないので、専門の業者を呼ぶ。無線と有線ではスピードと信頼性がものすごく違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴重な経験談ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/13 01:00

現在工事を行っている電気工事店と直接交渉したほうがはやいのでは?



まぁ電気屋はHM通してくれと言うでしょうけど

値段はともかく 工事内容が理解できないのであれば3者で打ち合わせも
必要かと、

余談ですが ちょっと器用方ならご自分で敷設可能ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電気業者と直接交渉できればいいんでしょうが、まだ実際に建て始めたわけでないのでまずは営業との擦り合わせをがんばってみます。

お礼日時:2006/01/13 01:02

もしかすると、ご質問者様の物件については、もともとフレキ管等を通さず、電話線や電気の配線等は壁や天井の空間をただ通すだけの設計だったのではないでしょうか?



だとしたら、フレキ管の設置から依頼する必要がありますね。

少なくとも、RJ11(電話線)とRJ45(イーサケーブル)を通したいのであれば、本線パネルを設置する部屋を起点として、フレキ管を2管、ご希望の部屋まで配管してくださいというお願いになるのだと思います。

これでHMの営業が?だったらお手上げですね。
簡単な絵を書いてあげてもう一度ゆっくりご説明差し上げてください(笑)

ちなみに、壁の構造上の制限でフレキのφが思うように取れない場合もありますので、RJ11、45は予め通しておいたほうが良いと思います。
どこまでご自分で施工される予定なのかわかりませんが、最低限、ケーブルの余長を十分とって、部屋のパネル施工はせず、そのままケーブルを流してもらうことです。
パネル端子の取り付けは簡単にできます。
(但し、保安機から直接繋がっている電話線本線のパネルや電気のコンセント併用のパネルは資格者でなければ工事できませんのでご注意ください)

フレキ管の設置から必要と考えても、施工長にもよりますが1箇所で精々材料費5,000円、ケーブルは1,000円、パネルは実費で2,000円、3箇所で材料費で3万弱ですか。
工賃をみても、業者の言い値の半分程度で行けると思いますけどね。

拙宅の場合、同様の依頼をしたところ、1部屋あたり6,000円の差額が発生したのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親パネルは電気がきている必要があるので、少なくとも親パネルの埋設は依頼して、小パネルはパネルに沿った穴を開けてもらい、後は中が空洞の22mmの管(導線付)を設置してもらい、工事終了後にLANケーブルを自分で通そうと思っています。

お礼日時:2006/01/13 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!