dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日とても美味しいワインをいただきました。

銘柄を忘れないようにラベルを剥がして取っておきたいのですが、
上手く取る方法はあるのでしょうか(・・)?

A 回答 (5件)

水につける、湯煎する。


もしくはシールはがし。これで取れないものは苦戦苦闘します。
ワインのラベルは私も集めていますが、上の方法で取れないものは、先の方が紹介しているように、ワインラベル保存シートしかないみたいです。でも高いんですね。
安いワインには勿体無いと私も思います。
でも、方法は未だに見つかってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単で手軽な方法を教えていただいてありがとうございます(^^)
とりあえず普段飲んでいるワインのラベルで練習してみます♪
不器用なので、高価なワインやレアなワインのラベルはは下の方が教えてくださった保存シートでやるのもいいかもしれません。

今回なんとなくラベルを取っておこうかな、とこちらで質問したのですが、ラベル集めはとても楽しそうなのでハマってしまいそうです、^^ヾ

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 14:24

瓶を水に数時間から1日ほどつけると、ラベルの糊が自然とはがれてきますよ。


その状態にして、テレホンカードやQuoカードなどを瓶とラベルの間に滑り込ませてはがすと、綺麗にはがれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お水につけておくだけでもいいんですね(^^)
簡単でよい方法を教えていただいてありがとうございます。
早速試してみますね。(不器用なのでとりあえずは普段飲んでいるデイリーワインで練習してみます)

お礼日時:2006/01/13 14:19

そのようなシールがあります。



ラベルが全部はがれるわけではないですが、破れるよりはましかな? といった感じです

参考URL:http://www.wineac.co.jp/shopping/label/sheet.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利なものが売っているんですね~。
上面だけ剥がれる感じなんですね。
ワインアルバム作ったり、楽しめそうです(^^)
ただ、1枚が結構高いので、安いワインには少しもったいなく感じてしまうかな。

お礼日時:2006/01/13 13:36

こんにちわ。

つい先日、同じ質問に答えたことがあります(^.^)

「ワインラベル保存シート(ラベルレコーダー)」ってのがあります。
ネットでも買えますが、大きなワインショップとかにも売ってますよ。

実際に使ってみると、瓶から全てはがれるのではなくて、紙の一番表の層だけ剥がれるって感じですね。

参考URL:http://www.wineac.co.jp/shopping/label/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほー(・・)!便利なものがあるんですね。
結構高価なので、安いワインのラベルにはちょっともったいなく感じてしまいますねぇ。

お礼日時:2006/01/13 13:34

アイロンをかけるのだ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな剥がし方があるのですね~(・・)!
ただ、ボトルが立体的なので上手くかけらるかな。
あと熱でシールが変色してしまわないか心配ですね。

お礼日時:2006/01/13 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!