プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの薬の名前は代表的なものを挙げました。
専門的なことだとは思うのですが、経験者や同じような悩みを持つ方の意見が聞けたらと思って相談します。

睡眠薬を飲み始めて5年になります。
30代前半の会社員の女性です。
うつ病などの診断はなく、睡眠障害ということになっています。

元来悩み体質で、寝る前に必ずといっていいほど不安に襲われ、なかなか眠りに就けないタイプでした。
5年前に初めて心療内科で睡眠薬をもらってから、当初はこれに頼らず自力で眠りたいと思っていましたが、気づけば、ほとんど欠かさず毎日飲んでいる状態です。

メジャーなお薬を色々処方されてきましたが、
今は、マイスリー10mgとデパス0.5mgの組み合わせですが、それでも眠れない日も多く、別のものを追加しています。

ちなみに、薬をやめて眠れるようにするため、スポーツジムに通ったり、寝る前にヨガをやったり、お風呂にゆっくりつかったり、早起きしてひと駅分歩いたり…
など、色々してはいるのですが、
あぁ今日も疲れたな~…と思って布団に入ろうとするあたりからもうドキドキして、結局薬の世話に。

ご相談したい内容なのですが、今まで何度か病院の先生に、眠剤ではなく安定剤で眠れるようにしたほうがいい、というお話がありました。
睡眠薬は依存してしまうから、という理由ですが、いまいち理解できません。(現在、十分依存してしまっていますが。。)何度か訊ねても、そういう回答しかもらえません。

睡眠薬を止めるのに、安定剤だけで眠れるようにする…というのは一般的な方法なのですか?
デパスだけではうまく眠れないためかなり苦しいのですが、断酒ではないですが、こういう方法で、はじめは苦しくても我慢したほうがいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

とてもよく分かりました。

私もそうなので・・・

この件に関しては医師によっても見解が分かれているようです。今の眠剤は中毒的要素が少ないので大丈夫とおっしゃる方とmihotomoさんの病院の先生のようにおっしゃる方と。

本当に眠れないことを理解してくださる医師をみつけられるのが一番だと思いますよ。回答出来ない医師に対しては患者として不安ですし。

mihotomoさんは寝つきが悪いのであれば短時間用のものを服用されるなど、キチッとした処方がなされない限り治らないですものね。

眠剤も安定剤も精神・神経に働きかけるお薬という点では同じなのに。と私は思います。
    • good
    • 1

私も子供の頃から寝つきが悪く、年々悪化したので、現在はマイスリー10mg、デパス0.5mg、サイレース2mgを服用しています。

経験から言うと、安定剤だけでは眠れません。
あとはNo1さんと同じ意見です。
    • good
    • 2

マイスリー10mgとデパス0.5mgで眠れていて、


減らすとうまく眠れなくなるならば、
無理に減らす必要はないと思います。

医師の言う「睡眠剤がなくても眠れるほうがいい」
というのは睡眠剤を飲むのをやめましょうとか
減らしましょうという意味ではなくて、
もし睡眠剤なし(または減らして)でも
普通に眠れるようになれば、
「睡眠障害が改善した」ことになるので
そのほうが良い(病気の改善)という
意味合いだと思います。

ですから、焦って無理に減らす必要は
まったくありません。
睡眠障害など、原因によっては数ヶ月で
おさまることもあれば、
何年も続くことも普通にあります。

ただ耐性などつきにくくするために、
たとえば、眠れそうな日や休日の前日に
無理のない範囲で減らすという方法はあります。

また、減らす方法のひとつとして、
マイスリー10mgの場合は錠剤に割線がありますので
半分に割ることもできます。

これらの系統の薬自体、
何十年と飲み続けても安全なものですから、
減らすことよりも、今現在、
じゅうぶんな睡眠をとれることを
優先されたほうがよいと思います。
    • good
    • 2

恐らく先生は「ハルシオンは依存性が高い薬だから」と、やめさせたいのではないでしょうか。


しかし、一生メンタルな薬を飲み続ける方は、殆どいらっしゃいません。これは私の主治医が断言していました。
辛い時に頼れるお守り、でいいじゃないですか。
私もマイスリー・デパス・ハルシオン、色々飲んできましたが、今はハルシオン+レンドルミン+ブロバリンでどうにか眠れています。

体を運動で、心地よく疲れさせるのはいいと聞いたことがあります。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!