
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方々のご回答を読むと、場所や世代で色々文化が違うものだなーと感じさせられます。
私の周囲では、学生時代~就職後を通じてlnは「エルエヌ」と読む人が圧倒的多数です。
「ログ」や「ロン」と読む人は、私の周囲では非常に少数。
(#4の方のご指摘どおり、lnは自然対数です。)
あるいは、そのものズバリ「自然対数の・・・」と言う人もいます。
元来、数学では、自然対数(底がe)を「log」と書きます。
底がeでないときだけ、logの添え字として、底を小さく書きます。
ところが、かつて、工学や物理の方々が常用対数(底が10)を「log10」でなく、単に「log」(ログ)と表記する習慣を流行らせてしまったので、これと自然対数を区別する手立てとして、本来「log」と表記するべき自然対数を、naturalの頭文字nを添えて「ln」と表記するようになりました。
余談ですが、
虚数単位を表わす記号「i」(Imaginaryの頭文字)についても、工学・物理の人達は、電流のシンボルである「i」と紛らわしいため、虚数単位を「j」と表記する習慣があります。
(たぶん、iの隣の文字だからということで、安直に採用された記号なんでしょうねー)
このように、数学と工学・物理とで、同じ意味なのに違う記号を用いる習慣は、しばしば見受けられます。
No.4
- 回答日時:
こういう風な質問でいつも感じるのが、どういう意図で聴いているのかと言う疑問です。
あなたはなんと呼んでいますか、というアンケート的な質問か。あるいは、正しい読み方が決まっていると思い込んでいる人が、何が正しいか教えてくれと言うもの。
多分、後者のつもりでしょうが、これに限らず数学用語は慣用で使われるものが多いので正しいと言えるものはありません。お好きなほうを使ってください。要は、わかればいいのです。
なお、lnを私は、ログ、あるいはエルエヌ、ログナチュラルと気分によって呼び方が変わります。ただし、ロンははじめて聴きました。
それから、lnは常用対数でなくその名の通り自然対数なので、お間違いなきよう。
ご指摘ありがとうございます。正式な読み方が知りたく質問させていただきました。
ロンというのはあまりメジャーな読み方ではなさそうですね。
常用対数と自然対数を早とちりして間違えてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel vbaで逆ポーランド記法で対数の計算や三角関数の計算を可能にする方法
- 韓国人は漢字を読めますか
- 積分計算を使った漸化式とその極限
- 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応
- 高級時計はムーブメント?クォーツ?
- 産経新聞の読者傾向は?
- かゆみについて。 写真は誰もが知るオロナインです 私は両方の股、おしりの比較的穴のほうに近い近辺のか
- 積分について(2)
- 私は、好きな人間よりも嫌いな人間に対する感情の方が自分を突き動かす何かがあるように感じます。ハリーポ
- トータルリターンの読み方。 ETF VTIは 1年 3年 5年 約みんな15% VOOは 1年15%
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自然対数「ln」の読み方は?
数学
-
logとlnの違い
数学
-
指数関数の『exp』の読み方ってなんでしたっけ?
数学
-
-
4
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
6
logの読み方
数学
-
7
logとln
数学
-
8
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
物理学
-
9
ファクターの求め方
化学
-
10
ニアリーイコールについて
数学
-
11
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
12
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
13
等量と当量
化学
-
14
自然対数をとる?とは・・・
数学
-
15
lnとlogを使う分野
数学
-
16
副生成物
化学
-
17
積分の数式を声に出して読むとき、どう読みますか?
数学
-
18
ln、expの電卓関数の使い方が分かりません。
数学
-
19
これらの数式を声に出して読むとき、どう読みますか?
数学
-
20
自然対数Ln(x)からxを求める方法について
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数直線上の位置を示す、新たな...
-
円周率の記号(パイ)
-
数学のハット、キャレットの意...
-
ニアリーイコールについて
-
%(パーセント)の正しい書き順
-
lnの読み方
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
数学のハット記号の意味がわか...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
「比例する」という意味の「∝」...
-
鋼材について
-
最大・最小値の表記の仕方、こ...
-
∉ ∌ の表示
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
定数、任意定数の英語表記&初...
-
施行図に表記されている「PN...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
ニアリーイコールについて
-
lnの読み方
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
鋼材について
-
∉ ∌ の表示
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
相似の記号について
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
数学記号で→の左に台のように上...
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
最大・最小値の表記の仕方、こ...
-
数学のハット記号の意味がわか...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「比例する」という意味の「∝」...
-
自然対数「ln」の読み方は?
-
アルファベットの上に ̄
-
∈、∩、∪などは、なんと発音すれ...
おすすめ情報