dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銭湯は public bath ですよね。
温泉は hot spring とか spa ですよね。

では、ホテルの大浴場は何と言いますか?
温泉ではない、ただの水道水のお風呂です。部屋のお風呂の他にみんなで入れる大きなお風呂がある、と説明すればいいのかな・・・とも思ったんですが「大浴場」って言葉があるのなら教えて下さい。

A 回答 (2件)

大きさや内装にもよると思いますが。



There are a large common bath on the 1st floor. 1階に大きな共用風呂があります

It is not for private use, guests share it. 個室ではなくみんなで入ります 
とでも付け足しておけばわかりやすいのではないでしょうか。


その大きさがかなり大きくて広い空間でしたら

spacious bath. 広々としたお風呂


どこかの伊豆のホテルみたいに1つのホールくらいの広さで、豪華な飾りつけや遊戯施設もついていて豪勢な感じをいいたければ、

splendid bath. 豪勢なお風呂
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど~。単にlarge bath でもいいような気がしてきました。

It's not for private use,guest share it.はわかりやすいかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:03

まったく大浴場を知らないひとには、A large public bath where 10-20 people can take bath at the same time のように説明が必要でしょう。

日本のことを知っている人なら人数の説明は不要でしょう。

この回答への補足

何度か日本に来たことがある、日本好きの外国人に対しての説明を想定していました。

「ONSEN」は知ってるみたいです。大浴場ももしかしたら見聞きしたことあるかもしれません。

「○○ホテルには部屋のお風呂の他に大浴場もあるよ」って言いたかったんです。
「○○hotel has a large bath that we can take together.」とか
「There is a public bath in ○○hotel.」とかでいいでしょうか。どう思いますか?

補足日時:2006/01/23 22:05
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先に書いた補足を読み返してみて、「we can take together」は変ですかね?「あなたと私で一緒に入れるのよ、ウフッ」って言ってるみたいで・・・。

回答ありがとうございました。(もう少しお付き合いいただけるともっと嬉しいです・・・。)

お礼日時:2006/01/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!