
レストランが
「本日の営業は終了しました」という看板を出す時なんですが、ヤフー翻訳でそのまま入れて翻訳すると
The business of today was finished.
と出ました。
私のかすかな記憶ではclosedでいいんじゃないか、と思っていたので、どうなんだろう?と思ってしまいました。
ヤフー翻訳の場合は、会社とか作業のような気がするのですが・・・。どうなんでしょう?
「閉店しました」で翻訳するとclosedという言葉が出てきますが、外国で一般的にはどのように使われているのでしょう?
それから、「係員がご案内しますので、こちらでお待ちください」と「準備中」も教えていただけたら幸いです。
ヨロシクお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。We are now closed (for the day)
Sorry, we are now closed.のほかに、どこにでも売っている薄いプラスチックで出来た看板で一面にOpen、もう一面にClosedとプリントされたものを使う(一番安いやり方)時もありますね。
また、商業精神に富んでいれば、
We will be open again tomorrow at 10:00AM
We will be waiting for you tomorrow
Sorry we missed you today, will you come back tomorrow?
と言うような看板を使うところもあります。
「係員がご案内しますので、こちらでお待ちください」はPlease wait to be seatedとかPlease wait for us to seat youと言うような表現を使いますね。 変わったサインとしては、We will seat you at the best table soon. とかYour table is being detailed.とかLet us seat you, because we are not a DIY restaurant. Let us seat you, because we want to serve you all the way.と言うようなサインを使っているところもあります。
「準備中」はまだ建築中、内装チェンジ中と言う意味であれば、We will be open soon.とかStill under construction.と言うような表現のサインを使いますね。
毎日の開店前に使うのでしたら、昨日のClosedやそれに似たサインをつけたままにしておきます。 しかし、上の、tomorrowを使ったサインを使っているところは、We will be opening at 10:00AM.とかWe will be serving you at 10:00AMと言うようなサインに準備を始める前にドアのところにつけます。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
アメリカ在住です。
「本日の営業は終了しました」はNo.1さんのようにWe're closed for the day.です。
「係員がご案内しますので、こちらでお待ちください」はPlease wait to be seated. となります。
日本では「準備中」とありますが、こちらではClosedかOpenの看板です。
また、No.2さんがおっしゃっていますが、ヤフーに限らずwebの翻訳はただ単語を直訳するだけなので、全く役に立たないので、使わない方がいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
we closed (are closed) for the day で「本日の営業は終了しました」です。
finishはお店が閉店するには使いません。
今日の仕事は終わり、と言う意味で、働いている個人がI finished for the day!とか言えるかもしれませんが、これには他に色々言い方があります。
レストランとかでスタッフが案内する場合は
Please take a seat first and our staff will show you to the tableって言われます。
準備中は・・・、大体、「Closed」の看板がかかったままの気がします。「Not Ready」って言うのも見た事ありますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 法学 ニュースには著作権があるのですか? ネットやテレビで様々な会社がニュースを出してますが、個人で(スマ 4 2022/09/10 01:18
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 英語 登記簿の英語翻訳について 3 2023/07/09 19:36
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 日本語 単独の使い方 3 2023/08/14 14:46
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 This has not yet been proven to be the case for an 2 2022/06/20 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英訳して。
-
翻訳アプリだと正しく翻訳され...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
I’m only human はI’m just hum...
-
It would take too long to tel...
-
次の英文を翻訳お願いします。 ...
-
英語の意味を教えてください
-
次の英文について教えてくださ...
-
和訳お願いします。 翻訳ツール...
-
この場合は、どちらを使うので...
-
two-thirdsのハイフンについて
-
日本語に翻訳出来るかた、よろ...
-
英文翻訳のサイト(無料)
-
嬉しい誤算
-
「カサブランカ」という戦時中...
-
フィリピンのBarangay Certific...
-
英文の翻訳について: アプリの...
-
翻訳お願いします! 努力家なあ...
-
分かる方がいらっしゃいました...
-
I feel so helpless and cut of...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は、どちらを使うので...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
アップルシード「Dive for you」訳
-
化学名に付く"modified"はどう...
-
次の日本語を英文に直してくだ...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
フィリピンのBarangay Certific...
-
固有名詞の訳し方
-
「展望台に登ります」はClimbを...
-
ある英単語の翻訳の仕方について
-
翻訳サイトでは微妙に理解不能...
-
Accounts published for ..
-
筆記体が読めませんのでどなた...
-
before[by] Mondayについて
-
中3英語
-
日本語訳を!!
-
Do you mind telling me what y...
-
GoogleのAdsense広告が表示され...
-
翻訳お願いします(再試行)
-
○周年おめでとうございます! ...
おすすめ情報