
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃあステーキでしょう。
家庭の主婦(主夫?)がスーパーに行ってステーキ肉を買ってきて焼いて食べるだけですが、その熟成の具合、焼き方、付け合わせ、あらゆる意味で満足な調理にするには経験と知識が必要だと思います。
特に肉は腐る寸前(よく色が変わって割引見切り品になってますよね)まで熟成させて、しかも本当に腐ってしまっては元も子もありませんから、そのギリギリの境目を見極めるのが難しいですよね。
しかも、安い肉でも調理次第では最高の一皿に変身しますので、腕のある人にかかればコストパフォーマンスの限界を追求できるという意味で本当に難しい料理だと思います。
タイムとかヒッコリーの香りを添える事ができれば、たまらない一皿になりますが、ここまでできる腕を持った人は少ないような気がします。
確かにその通りですね。
ただ焼けばいいという料理ではないですし。
焼き加減一つでも味は全然違いますしね。
スーパーとかで売っているステーキ肉は硬いので、上手に調理するにはかなりの腕が必要ですね。
以前テレビで肉に片栗粉をかけると肉が柔らかくなると言うのを放送していて、試しに調理してみましたが、いま一つと言う感じでした。
No.3
- 回答日時:
おにぎりも、むつかしいと思います。
コンビニのおにぎりもそこそこ悪くないけど、何か物足らない。かといって、自分で握るけど、握り加減が微妙でなかなか快心の作はできにくいです。
そして、それを商品としてもし売るとしたら、衛生管理やら調理師免許やらいろいろ準備が要るでしょうね。
もちろん、2の方がおっしゃるように、ご飯を美味しく炊けるかが成否を分けますよね。
でも、おにぎりがとても好きです。不味いおにぎりにもたくさん出会いました。だから、美味しいおにぎりが忘れられません。一度、プロが作ったおにぎりって、食べてみたいです。
あ~、そういえばおにぎりって結構難しいですね。
手に水を付けすぎたらぼろぼろになっちゃいますし、炊き立てのご飯なんて熱くてにぎれやしません^^。
プロの方が作るおにぎりって、テレビでもあんまり取り上げないし私も興味があります。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
調理師になって長いですがなんてったって「ごはん」でしょう(^^:
日本人になじみが強く誰でも知っている基本で最近はブランド志向があって、お米の種類が多い。
レストランでよいお米が使えれば問題ないですけど売価や仕入れ、場所、制約等で必ずしも良い条件で仕事をできる訳ではありません。
水やとぎ方、炊飯方法で明らかに味も違ってきますしね(^^:)
いまだに毎日、炊き方を研究しています。
オムライスは半熟のちょっと手前でフライパンの柄とは反対の方に木の葉形にまとめ真ん中にライスを少なめに置き右手に皿、左手にフライパンを逆手に持ちフライパンの縁の、スロープを利用して転がすように幕と簡単です。
ごはんはずっと炊飯器で炊いているので、ごはんの良し悪しは良く分かりませんね。
でもお米は本来釜で炊くものですよね。
米もあんまりとぎ過ぎると栄養分が減ってしまいますし、かえってとがずにすると健康に良くないので難しいですね。
オムライスですが、今まではご飯の量が多かったのかもしれません。そのため卵も上手く包めなかったりとかしてたのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 共同アンテナのNHKの映りが悪い。NHKは無償で直してくれますか? 5 2022/10/25 23:40
- その他(業種・職種) 料理未経験でもスーパーは勤まるのか 1 2023/05/28 00:15
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか? 4 2023/08/01 01:01
- レシピ・食事 急いでmす!あと2時間で友達5人来るんですが お酒のつまみになるような物をつくってほしいと 言われた 6 2022/05/10 09:25
- 食べ物・食材 変わった卵料理。 9 2022/04/10 06:36
- 妊娠・出産 いくつも難病で包丁にトラウマあり料理が出来ません 薬たくさん飲んでるししんどくて出産も子育ても出来ま 4 2022/07/17 22:47
- その他(料理・グルメ) 卵を包む料理について オムレツ、オムそば、などで卵は、上に乗せるのと包んだのどちらかの方が好きですか 3 2022/09/16 05:59
- 料理教室 ペペロンチーノってパスタの中でも実は難しいですよね。。? 料理は自信ある方で夜はほぼ毎日自炊するので 8 2023/05/03 19:06
- 食べ物・食材 プロの料理人がじゃがいもの皮を包丁で剥くのはその方が美味しいからでしょうか?シェフがピーラー使ってい 8 2022/07/10 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
-
おにぎりを握って時間が経つと...
-
20人分のオニギリならおこめ...
-
8合分のおにぎりって何人分??
-
一人暮らしの成人男性です。 一...
-
今、親が小規模な介護施設の方...
-
セブンのおにぎりって握りが甘...
-
福岡の居酒屋にある爆弾おにぎり
-
母の誕生日にすき焼きをしよう...
-
家で作るおにぎりは、何おにぎ...
-
ツナマヨ 好きですか?
-
カニ鍋をした後の〆は?
-
運送&配達の仕事で夏が辛い仕...
-
夏場のおにぎり、サンドイッチ...
-
おすすめのお昼ご飯ありますか ...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
-
おにぎりを握って時間が経つと...
-
一人暮らしの成人男性です。 一...
-
8合分のおにぎりって何人分??
-
20人分のオニギリならおこめ...
-
おにぎりの塩味が消えない方法
-
煮すぎたわかめの使い方
-
お昼ご飯、菓子パン一個ってお...
-
おにぎりの具で塩分が少ないも...
-
昼食におにぎりとパン
-
おすすめのお昼ご飯ありますか ...
-
セブンのおにぎりって握りが甘...
-
会社でのお昼休憩にと、おにぎ...
-
おにぎり弁当どうしていますか...
-
好きなおにぎりの具は?
-
冷凍ご飯でおにぎり? おにぎ...
-
お米を炊くと何キロになるの?
-
ファミマのふわふわおにぎり。...
-
好きなおにぎりを教えてほしいです
おすすめ情報