重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさん、派遣会社に登録に行くときはスーツで行きますか?

スーツで行くのが常識だと思っていたら、Gパンを履いた普段着で来ている人がいました。

「登録には一度もスーツで行ったことはないよ」とある友人に言われました。

スーツ着用が常識だと思っていたのですが、ちがうのでしょうか。派遣先の会社に顔合わせに行くときだけスーツを着ればいいのでしょうか。

男女問わず、皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

派遣バブル崩壊当時、私服で登録が流行ってたみたいで、自分も真似てましたが・・・大学生が正社員になれない時代が世間で騒がれる時代になってからは、私服は止めました。

スタッフ管理画面に、面接時の第一印象を記す欄が有るんですが、そこに記されちゃいますから。短所として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
第一印象は重要だと思います。どんなにバリバリ仕事ができる人でも、登録時はそれはわかりません。派遣会社の人は、その人の第一印象や、服装、言葉遣い、等外見や、面談してみてどんな人か判断して、希望も含めて仕事を紹介してくれているのだと思います。

こちらで様々な意見を伺うことができました。みなさんありがとうございました。

お礼日時:2006/01/28 08:35

こんばんは。


私もスーツで行きました。

1の方がおっしゃってるように、気持ちの問題だと思います。「ジーンズで行ったから、紹介してもらえない。」などと後悔するようだったら、スーツで行くべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。気持ちの問題ですね。
今回質問してみて、私はスーツやそれに準じた服装で行くものだと思っていたので、みなさんから回答を頂いていろんな考え方があることを知りました。
あとは、社会人としての個々の考え方によるのでしょうか。

お礼日時:2006/01/28 08:24

私はスーツで行きましたよ。


「スーツで間違い」ということはないと思います。
受け付けてくださった派遣会社のコーディネーターの女性の方もスーツだったので、とりあえずこちらもスーツなら失礼になりません。
女性でしたら、スーツに準じた私服というのも良いかもしれません。
(きちんとしたニットにタイトスカートなど。)

カジュアルで特に服装の決まりがないような職場を派遣先として考えている方なら、普段着でもよいのかもしれませんが、
硬い職場や、接客の職場に派遣されたい場合は、それにみあった服装の方が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。私もスーツ以外にシャツにパンツやスカートを合わせたり、必ずしもスーツで行っているわけではありません。
職種の希望にかかわらず、それなりのきちんとした服装で行くべきではないかと思っています。

お礼日時:2006/01/28 08:19

bluegreen0908さん、こんばんわ。


私は今まで何社か派遣登録に行っていますが、
ジーンズや、かなりカジュアルな格好で来ていた人を見たことあります。
私自身は登録にスーツは着ていったことがありませんが、
かと言って、ジーンズもありません。
派遣会社にもよると思いますが、
登録ってスキルチェックだけでなく、
ちょっとした面談もある場合が多いと思います。
今後、そのコーディネーターから仕事が紹介されてくることもあるわけですから、
社会人としてあまりにもどうかと思われる格好は
していかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も何社か派遣登録に行っていますが、今までジーンズや普段着で来ているひとを見たことがなかったのでびっくりしてしまったのです。
スキルチェックだけで面談がないなら、わざわざ派遣会社まで出向く必要はないですよね。
登録する人がどんな人か服装も含めてチェックするものだと思っています。

お礼日時:2006/01/28 08:16

気持ちの問題でしょうかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、これは気持ちの問題ですね。
スーツ着用が絶対条件ではないのですが、第一印象はいいほうがいいと思い、私はスーツもしくはスーツに準じた服装で行くようにしていますが・・・。

お礼日時:2006/01/28 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!