
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ(/は)。
>「錯+金旨」って何て意味だか分かりますか?
あいにく不明ですが・・・。
「醋+酉旨」なら中国語に有りますよ~。
"酢酸エステック"の総称です。では"酢酸エステック"とは何でしょうか。一般的な通称では"アセテートレーヨン"と言います。
簡単に言うと、"アセテート"、または"アセテート人絹"のことです。
英文では"acetate rayon"と書くのが普通です。
まあ、石油化学の力を借りて合成された繊維だから、高熱に弱いのが難点です。そして石油系の洗剤に触れると色落ちすることがあります。それゆえに洗濯方法または生地の種類らしき項目に特に大きめな字で「醋+酉旨」と書いてあったんだと思います。
「醋」一字で、"酢(す)"または"酢酸(さくさん)"を表します、化学系用語としては。
「酉旨」これ一字で、"エステル"を表します。アルコホールや油脂の原料になる化合物の総称です。
----
「錯+金旨」or「錯+酉旨」は衣類関係の洗濯方法や生地表示としてはあいにく目にしたことが有りません。
「錯」これ一字の意味は、誤る・間違い・失敗する・悪い・交錯する・行き違う・象嵌する などの動詞系言語です。
"警告文"としてなら「別錯+金旨」or「勿錯+酉旨」は可能性もあります。
その場合は『お間違えなきようこれはアセテートですよ~!ご注意してください』を簡潔に書いたものです。
「別」と「勿」は、「~するなかれ」の意。「別錯」・「勿錯」で「間違えないで下さい」です。
お急ぎみたいなので以上、私のわかる範囲です。もう少し待てばどなたか専門家がインタネットから探してきてURLを貼ってくれるかもしれませんね(^^♪。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字に詳しい方に質問です。 「文書」、「文章」、「文面」、「趣旨」の意味はこれで合ってますか? 文書 2 2023/06/03 07:58
- 計算機科学 Scilabのplotで使用するlegendに関する質問です。 2 2022/11/29 22:29
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- その他(言語学・言語) ヘブライ語?のような文字の意味を教えて下さい。 1 2022/07/01 18:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 写真にある洗濯マークの意味がわかりません。 7 2023/05/24 19:34
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/07/08 13:46
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報