dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某大手メーカーのオンラインゲームで不正行為とされる自動狩りを通報した所、全く知らないプレーヤーが現れて「zhuang ni ma ne 」と発言し、パーティー申請をしてくるなど少しの間付きまとわれました。
どういう意味か、どこの国の言葉か、どういう場面で使うのかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 発言は一回で行われ、アルファベットは半角小文字、

    「zhuang(半角スペース)ni(半角スペース)(半角スペース)ma(半角スペース)ne(半角スペース)」

    あるいは

    「zhuang(半角スペース)ni(全角スペース)ma(半角スペース)ne(半角スペース)」

    でした。
    No.4様の御回答へのお礼に記載した「zuhang」は「zhuang」の誤りです。
    本当に申し訳ありません。

      補足日時:2020/11/20 18:00
  • 言いすぎると日中友好に水をさすことになりますので、私の行為に行き過ぎた面があり、「不正するわけねぇだろ! こんなもん!」と抗議されたのだと受け取る事に致します。

    皆様、御回答ありがとうございました。

      補足日時:2020/11/20 18:21

A 回答 (4件)

ni ma ne は、你妹 nǐ mèi  ~するわけねえだろ こんなもん!という意味。



zhuang は、bù zhèng で不正かな?

つまり、不正するわけねぇだろ! こんなもん! ていう中国語の文句!かと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
中国語をアルファベット表記したもので複数通りの解釈が可能ということですね。
通報者が誰か探るための一言だったと考えるとしっくりきます。「こんなもん」は特に言いそうです。

お礼日時:2020/11/20 15:00

#2 補足 



中国語ですが、使い方に変化がありませんか?

チャン【荘】zhuang は マージャンで、正式な1ゲームを数えるのに用いる時の助数詞

你呢?  nǐ ne? 意味は、あなたは? 
また、疑問詞としての「吗」ma 「呢」ne で、~か?の意味ですが、この2文字を同時に使うことは、文法的にはないそうですが....

となると、言葉は乱暴ですが、自動通報した後、〇ゲーム、貴様か お前か? お前は? 何モン(は)? 位の意味では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

より深く分析して頂きありがとうございます!

発言は一回で行われました。アルファベットはすべて半角小文字で

「zuhang(半角スペース)ni(半角スペース)(半角スペース)ma(半角スペース)ne(半角スペース)」

あるいは

「zuhang(半角スペース)ni(全角スペース)ma(半角スペース)ne(半角スペース)」

となっていたと思います。原文の通り入力したと思っていたのですが、確認が不十分で申し訳ありません。

「貴様か」もシチュエーション的にはぴったりですね。
以前から中国語がわかる者同士で自動狩りを妨害しあっていたのかもしれませんし。

お礼日時:2020/11/20 16:26

「zhuang ni ma ne 」は漢字にすると、「装你媽呢」。

直訳は「あなたのお母さんのふりをしてるんだろ!」、訳「偉そうなふりをするな」、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
不正が行われていることは多くの利用者が気づいていたものの手出しはしないという風潮でしたので、確かに「偉そう」だったかもしれません。可能性あります。

お礼日時:2020/11/20 15:02

中国語で、


「お前にぶち込んでやろうか」
fuck you
です。

まあ、意味的には
「くたばれ、くそ野郎」
ってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

御回答ありがとうございました。
通報したキャラの罪状や下された裁定を知ることはできないのですが、場合によってはそこまで言われても仕方ないかもなと思います。

お礼日時:2020/11/20 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!