
妻子と別居中です。
夫婦関係の話し合いがもつれてお互いに暴力があり、最終的に私が相手に怪我をさせてしまいました。
一時期別居するという約束で私が家をでました。
その後、妻は夫婦の家を勝手に売却しましてしまい、同居ができなくなりました。
売却が終わると、離婚調停を申し立てられ、現在は裁判中です。
一方で、私は子の監護に関する調停を申立て、半年間継続中です。
子供をつれて実家に戻った妻に「子供とあわせて欲しい」と1年半の間要求し続けていますが、あわせてもらえません。
妻は調査官に「子供にとっては父親は必要だ」と言いながら、会わせることを拒み続けています。
私が子どもの誕生日やクリスマスのプレゼントを送っても受取拒否で返送されてきます。
調停委員は「強制できない」とさじをなげている発言を繰り返します。
このような状況で、私もまるで子どもを誘拐された気持ちになり、精神的にも痛めつけられ、ウツになってしまいました。我慢ができません。
この気持ちを調停委員や調査官に伝え、また、様々な文献や海外の研究結果を提示して子どもの情緒的成長の障害になることをとても心配していると伝えたところ、「審判になっても会えるかどうかわからない。あちらも高裁にもっていくでしょうし。だからここは我慢して奥さんの気持ちが落ち着くまでそっとしておきましょう。」などといいます。
一体全体子どもと会うために、なにか良い手はないものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法(1)(さらにあと半年くらいは掛かるでしょうが・・・)
「子の監護に関する調停」が半年経過しているということなので、このまま平行線であればそろそろ審判に移行すると思います。
審判に移行すれば、「面接交渉がゼロ」という結論はまず出ません。(子に対する暴力などがない限り)
方法(2)(すぐにでも会えます)
学校行事や授業参観に正々堂々と行って下さい。あなたは、その子の保護者なのですから。
方法(3)(うまくいけば数ヶ月で会えます)
「離婚調停」で譲歩し、こちらをさっさと終わらせてみるのも一方です。その時の調停条項にきちんと面接交渉に関する事項を組み込んで下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
方法(1)は検討中です。ただ妻を叩いたところを子供が見たと妻がうそぶき、それを真に受けた医者が子供に対して「PTSD」という診断書をだしました。信じられないことですが・・・
方法(2)はどこの学校や幼稚園に通っているかわかりません・・・
また代理人や調停委員、調査官から「やめろ」と止められています。
方法(3)は譲歩するつもりはないので無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚・親族 別居・離婚調停中 面会交流調停を申立するか迷っています 1 2022/03/27 17:09
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 離婚 離婚調停について 今日、初めての離婚調停に行ってきました 離婚の理由は旦那の借金とモラハラです 借金 9 2023/07/05 07:47
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫に家を勝手に解約された
-
『消費者安全法』上の『あっせ...
-
調停調書の紛失、再発行について
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
付録DVDをコピー これって違法?
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
実在するキャラクターグッズ(...
-
江戸時代の武家は女尊男卑ですか?
-
美術館所蔵品の著作権あるいは...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
別人となって生きていくとしたら?
-
友達に本・雑誌を譲渡する時の...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
歴史に出てくる写真等に著作権は?
-
ゲームソフトのコピーは違法で...
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した前妻から執拗な金銭の...
-
別居中の夫の勤務先を知るには...
-
夫に家を勝手に解約された
-
離婚前に誓約書を書けと言われ...
-
離婚調停の調停員の立場に関し...
-
養育費について
-
子どもとの接触を拒否する妻
-
調停離婚
-
強制執行に関して
-
児童扶養手当の不正受給につい...
-
公正証書の未払い及び、調停の...
-
人格障害の夫から慰謝料は取れ...
-
婚約破棄の場合の調停はどこの...
-
『消費者安全法』上の『あっせ...
-
保護命令を受けた者(男性)で...
-
遺産相続の調停で、相手方が調...
-
求む!離婚調停わかる方(出来...
-
離婚調停1回目の欠席で 不調...
-
姑の介護費用の請求は可能ですか?
-
婚姻費用分担調停が一年かけ終...
おすすめ情報