
こんばんは。
結構前から、忙しかったり疲れがたまってきたりすると感じる症状があるんですが、それについて何か参考になる話が伺えたらなぁと思い質問させていただきます!
ある時急に、階段が登れなくなったり・・・と言うか、足を上に踏み出すことが怖くなって歩幅の調節がきかずに1段抜かしをしてしまったりひどい時には2段抜かしして階段を登ってしまいます(笑
これは登りに限ったことで、下りはゆっくり降りれば何の問題もないんです。階段の下りが怖くて手すりをつかむ、って人は結構いると思うんですけど登りが怖くなって、自分の足なのにうまくコントロールできないなんて事あるんでしょうか・・・!?
よく考えてみると結構忙しくて疲れがたまってる時だったりするので、体からの何らかの信号だとは思うんですけど、友達に聞いてもそんな症状がでる人はいないし、一体何なんだろうなぁっていつも不思議なんです。
しかも、そういった症状はだいたい1週間から2週間の間でおさまり、また忙しい時期に再発?するんです・・・(泣
最近では、体からのシグナルだと思ってこういう症状が出る時は出来るだけ休むようにしてはいるんですが、なかなか完治?してくれません!!
何かご存知の方がみえましたら教えてください!!!
ちなみに、上のような症状が出る時は急激に食欲もなくなります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは、病院は症状が出ているときのほうが診断は付きやすいと思います。
私の病気の場合は症状が出ていないときは診断が付きにくい病気でした。
ただ、似た症状の病気は沢山あって
他にも疑われていた病気は症状がない時に血液検査で結果が出るものもありましたので
気になったら受診でも大丈夫だと思います。
検査結果が出るまでに時間のかかる科なので、
診断前によけいなご心配をかけてしまうといけないので
病名はごめんなさい(^^;)

No.1
- 回答日時:
私も以前から一定期間(私の場合は3日くらい)自分の足がうまくコントロールできないという症状が度々出ることがあり、
非常に不思議に思っていました。
コントロールしずらいだけで歩行不能になるわけでもないし、第一時間がたつと症状が治まるというのが不思議でしょうがなかったです。
質問者様は症状が出ているとき急激に食欲もなくなるとの事でしたので、
通常の疲労がたまった状態ではないかと思うのですが
もしご心配でしたら病院で診断を受けることをお勧めします。
私は検査したら病名が付いたため、疑問解決でした。
神経内科という科にご相談されると良いかと思います。
何でもないといいですね(^^)
回答ありがとうございますm(__)m
自分でもすごく不安だったので、同じような症状の方がみえるっていうだけでもちょっと心強いです!(笑
神経内科へ行ってみたらいいんですね。正直病院へ行こうと思っても、何科を訪ねていいのかもわからず困ってました。今度、症状が出たときに行ってみようと思います。あ、でも症状が出る前に行ったほうがいいのかな・・・!?
ちなみに、さしつかえなければ病名を教えていただけませんか?
無理にとは言いませんので。。。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年です循環器内科に行きたいです。 労作性狭心症のような症状が去年の5月頃からでています。 一昨 4 2023/04/11 19:17
- 子供の病気 保育園について 1才7ヶ月の息子がRSウイルスに感染しました。 母の私と、夫も感染しました。 保育園 1 2023/03/20 01:52
- 登山・トレッキング 北アルプス白馬岳テント装備持参で登山するも、2,240m地点で撤退してきました。 6 2023/08/10 16:14
- 自律神経失調症 高3娘のPMDD❨月経前不快気分障害❩がひどい 5 2022/05/06 13:56
- その他(悩み相談・人生相談) 10代で労作性狭心症はあり得ますか? 去年から散歩や早歩きなど、階段を登ったりする度に胸というかみぞ 2 2023/02/27 12:25
- ストレス 生理前の症状について 1 2022/04/22 21:40
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- スキー・スノーボード スノボや体について詳しい方教えていただきたいです。 スノーボードをした後もしくは、している最中に膝裏 2 2022/12/11 23:53
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病 4 2022/04/13 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
閃輝暗点・・・・
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
処女膜について
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
左手が、痺れる
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報