アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国立大学病院に患者で通っています。
担当医は「医員」ということですが、「医員」というのはキャリアは何年くらいの方でしょうか?
30才くらいに見えますが。

医局で「医員」は下の立場ということになりますか?
外来に出ながら、他の病院でも診察されていたりするのでしょうか?
そこの病院は、午後の一般外来はなく予約外来です。
とても忙しそうなのですが、「医員」となるとどんな
1日を過ごしているのでしょう?
外の病院で診察をしても、直帰はできないのですか?

医局員でも下の方は外来診察や研究など、実は
ハードなのでしょうか?
医局って部室みたいなものですか?タイムカード
とか医局にあるんですか?

今まで、あまり考えてみたことがなかったので
すが、娘が医師になりたいと言うので、興味を
持ちました。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

昔、私のいた某国立大学病院では、助手以上は病院の常勤職員でしたが、医員、研修医はパート扱いでした。


大学病院の仕事は、外来診察、入院患者の診察、検査、手術、動物実験、臨床データのまとめなど目が回るほどの忙しさです。病院が決めた各診療科の常勤医師の定数ではとても仕事を回しきれないので、半ば強制的に雇われるのです(お礼奉公?)。私が医員をやっていた10年前を思い出すと朝8時から夜11時くらいまで病院にいるのは当たり前、パートなのにタイムカードも残業手当も無く、30歳で手取り月給24~5万円でした(扱い上は大学の一般パート職員と同じです)。学会出張も年に10回近くあり、参加費も含め年間80万円近くかかりましたが交通費、滞在費、参加費など全額自腹、いろいろ入っている学会や研究会の年会費も全額自費です。したがって他の病院に週1日くらいバイト診療にいったり(入院患者がいるので、1日通しで行くことは許されず、半日×2回で、終了後に必ず毎日病院に顔を出していました)、大学の仕事が終了後そのまま当直にいき、翌日また出勤するなどして、生活費を稼いでいました。
仕事についても病棟で、入院患者の消毒や処置を行うときも、決まった時間にできない場合(朝から手術などの時)には看護士がついてくれないので、研修医同士や、研修医と医員で行いました(患者さんの頭をドライシャンプーで洗ったり、背中を蒸しタオルで清拭したりもやりました。看護士より医員や研修医のほうが立場が弱いのです)。
ということで、かなりきつい仕事であることは間違いありません。最近はさらに忙しくなっているようですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本当に大変ですね。頭が下がります。
確か、自分の担当医も他の病院へ週2日くらい
半日診察に出ているようですが、いないはずの
日にいたりしてよくわからないな~と思ってい
ました。きっと、業務が立て込んで外へ行かれ
ないのかもしれませんね。
それにしても、もっと収入はあるのかと思いま
した。大卒初任給並みですね(^_^;)
忙しくて出会いも少なそうですし…やはり医師
と看護士の結婚とかが多いんでしょうね。
担当医とはこんな話しできないですね(^o^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 15:46

みなさんが大体答えていらっしゃるので、すこし補足だけしますね。



医員は研修医終わったばかりのペーペーの医師から、卒業後10年以上たつベテランまで多種多様です。
医局に所属する医師が少なければ、研修医終わってすぐに助手のポストを得ることができますが、医局員が沢山いるところは年をとってもなかなか助手以上の正規職員にはなれません。

だから科によってずいぶん違いますね。

他科では自分より若いのに講師になった医師もいて(特に優秀というわけではなく、たまたま人が少なかったという理由で講師になることもあります)どのポストになるかは、入局する医局と運によって決まります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そこの科の医局には22人いるみたいですよ。
これが多いのか少ないのかは、素人にはわかり
ませんが…。でも、みなさん勤勉ですよね!
仮にうちの娘の希望がかなったとして、勤まる
のか?と思います。
そういえば、担当医はパソコンもパチパチと
ブラインドタッチでしたよ。
きっと、論文とかパチパチしてるからでしょうね。
半端な営業マンよりいそがしいですね。
う~ん。色々と見えてきましたよ。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 16:00

#1です。


再び失礼します。

>教授・助教授・講師・助手・医員と名前の前に付いていたので…

そのような表示形式であれば、仰るとおり、
「 研修医 以上、 助手 未満 」
である、比較的 若い医師 ( ← 年齢が、という意味ではありません ) の可能性が高いです。
事実、30歳前後なのですよね?
30歳前後で助手になれるほど、一般的な大学の医局は人数が少なくないでしょうから、
やはり 「 ( 下っ端の ) 医員 」 でしょうか。

もうひとつ付け加えるならば、助手の下には 「 員外助手 」 という肩書きもあります。
これは大学内では 「 助手の人数 」 が制限されているためで、
「 助手に昇格させたいけれど、助手の枠がない。 」
という時に この肩書きになります。
ちなみに、私は この員外助手でして、あと一人、助手の先生が外に出れば助手昇格なのですが (汗

員外助手を 「 助手 」 と表示するか 「 医員 」 と表示するかは、
その大学によって違うと思いますが、たぶん後者のパターンの方が多いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

納得です!ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 02:00

キャリア ○年目の内科医です。


大学病院によって、体制が若干 異なるかもしれないので、
「 私の場合は こうでした。 」 という参考程度でよろしければ …。


● 「 医員 」 とは
 大学病院における医員とは、ズバリ 「 医局員 」 の事です。
 以前は大学を卒業して医師国家試験に合格した直後に入局していたのですが、
 現在は研修医制度が改正され、2年間のローテーションによる研修が義務づけられました。
 入局は その後 ( 3年目 ) となります。
 医局に所属する医師はすべて 「 医局員 ( 医員 ) 」 です。
 よって、「 医員 」 という単語自体に 上も下もありません。

● 医局員の1日
 これは、その医師が何年目の医師かで大きく異なります。
 研修医および入局年数の若い、いわゆる 「 下っ端 」 は雑用の嵐です。
 採血・点滴・内服薬の処方・患者診察とカルテ作製・検査等の伝票作製・各種検査の手伝い・
 所見のチェック …
 書き始めたら切りがありません。
 上記の仕事を日中にこなし、夜になってから指導担当医 ( 上級医師 ) と治療方針の検討等
 ( カンファレンス ) を行います。
 私は3年目まで、夜12時以前に帰宅した事は 1度もありませんでした。
 もちろん休日もありません。
 私は内科でしたが、外科医では 「 1~2週間、病院に缶詰 」 など日常茶飯事でしょう。

 中堅~上級医師の場合、日中は専門の検査を行ったり、「 外勤 」 と言って
 外の病院へ検査・診療へ向かいます。
 入院中の受け持ち患者への診療は事前に指示を出し、部下 ( 下級医師 ) に任せます。
 外勤での仕事が忙しいかヒマかは、一概には言えません。
 帰院後は部下と伴にカンファレンス等を行います。
 また、ある程度中堅になると学会・論文作製などの仕事が増えますので、
 上級医師になるとヒマになるという訳ではありません。

 下級医師でも外勤 ( 健康診断 など ) に出ることはありますが、
 基本的に 「 直帰 」 は御法度です。
 そんな事をしたら殺されます。
 上級医師なら 部下に 「 ○○やっとけ! 」 と指示を出し、直帰することもアリですが …。


>医局って部室みたいなものですか?

 はい。 ある意味、部室みたいなものですね。
 それもバリバリ体育会系の (滝汗

>タイムカードとか医局にあるんですか?

 私の医局ではありませんでしたし、あるところの方が圧倒的に少ないのでは?
 医師には 「 何時から何時まで働いた 」 という概念そのものが存在しないので、
 タイムカードの意味がないのです。
 仕事が終わらない限り、何時になろうと家に帰れません。
 そのまま病院で朝を迎える事もしばしばでしたし、家に帰っても
 真夜中に呼び出される事は日常茶飯事です。
 どんなに遅くまで残業しても ( 「 残業 」 という概念もありませんが )、
 給料は ビタ1文 増えません。
 ちなみに、研究医時代の私の給料は、時給換算で 120円程度でした。
 ( 1200円の書き間違いではありません。)


>娘が医師になりたいと言うので、…

 読んでお解かり頂けたかと思いますが、頭以上に体力が必要な仕事です。
 私の同期で外科に入局した女の子は、体力が続かず、わずか半年で退局してました。
 「 勉強も大事だが、体力をつけておきましょう! 」 とお伝え下さい。


… 参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく回答頂きありがとうございます。
やはり、大学病院というのはとても忙しいところなの
ですね。
ところで、私の通院している病院は教授・助教授・講師・助手・医員と名前の前に付いていたので、「医員」とは研修医よりは上である下っ端なのかと思っていました。
しかしながら、志が高くなければ勤まりませんね。
体力も(^_^;)

お礼日時:2006/02/09 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!