dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて相談させていただきます。

私は27歳で、事務→編集職を経て、現在はアパレル業界で営業を
しています。
まだ転職をして4ヶ月なのですが、押しの弱い、また小心者過ぎる?
性格が災いしているのか、今の仕事が向いていないと痛感しています。

今までの転職経歴を通して、自分は仕事選びの際の自己分析がほぼ
できていなかったという後悔があります。
大学卒業後、派遣社員で書籍の校正を3年経験しました。
専門知識を要する業界で、かなり細かい内容でしたが自分には
全く苦ではなく、むしろ日々知識の集積をし、仕事に役立てる事に
やりがいを感じていました。
派遣終了後、憧れだった編集職にありついたものの、ハードな日々に
身体が持たず、半年で退職。
その後、たまたま企画職で応募した現在の会社に営業職での就職を
オファーされ、金銭的に困っていた私は営業に不安を感じつつも
応じてしまい、現在に至ります。

今は、最初に経験した事務の仕事が自分に合っていたと感じているので、
事務職の中でも専門知識をつけ活かせる仕事、とりわけ貿易事務に
挑戦してみたいと考えるようになりました。
ただ、自分が適性がある!と選んだはずの仕事に悉く挫折しているので
この考えに一抹の不安もよぎります。
特に現在貿易事務のお仕事をなさっている方、とりわけ転職組の方に
この仕事についたきっかけや、アドバイスを頂きたく思っています。
どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

10年以上貿易事務に携わっております。

私の場合は貿易事務を強く希望していたわけではなく、偶然転職先の会社がこの仕事でした。貿易事務は働く会社や、その取引形態(輸入、輸出等)、扱うものによってずいぶん違う内容ですので、一概に適性を言えないですね。どのような貿易に携わりたいのかによってアドバイスが違ってきます。ただ、どこも人手不足なので仕事には困らないですよ。
挑戦することに一抹の不安があるようですが、こればかりは経験してみないと分からないことなので、挫折を気にすることなくチャレンジしてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、挫折を恐れていては前に進みませんよね。
取引形態や仕事内容等、まだまだ勉強不足ですが
貿易事務のお仕事、前向きに考えたいと思いました。
背中を押していただき、ありがとうございます!!

お礼日時:2006/02/15 00:07

私は現在貿易関係の仕事についております。


この仕事についたのは三ヶ月前です。
実際貿易に関してまったく興味がなく知識もない状態でした。この仕事につくきっかけはただ単に語学を生かした仕事をしたかった為転職しました。
実際この仕事について今感じているのは私の想像以上に覚えることが多かったということです。でもその分やりがいもあります。私の会社は事務の仕事だけではなく幅広く行っているためでもありますが、、、
実際自分に向いているのか向いていないのかわかりません。毎日へこんでいます。^^;;
でもどんなことでもやってみないとわかりませんよね?
    • good
    • 0

私は現在貿易関係の仕事についております。


この仕事についたのは三ヶ月前です。
実際貿易に関してまったく興味がなく知識もない状態でした。この仕事につくきっかけはただ単に語学を生かした仕事をしたかった為転職しました。
実際この仕事について今感じているのは私の想像以上に覚えることが多かったということです。でもその分やりがいもあります。私の会社は事務の仕事だけではなく幅広く行っているためでもありますが、、、
実際自分に向いているのか向いていないのかわかりません。毎日へこんでいます。^^;;
でもどんなことでもやってみないとわかりませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
「どんなことでもやってみないとわからない」本当にそう思います。
やってみて、これは違うな…と思うことが数度、あったもので
正直、前よりも臆病になっている自分がいました。
それでも、前向きに取り組んでいらっしゃるhatikoma様から
アドバイスをいただけて嬉しいです。
おかげで勇気が出ました、前向きに検討してみます!!

お礼日時:2006/02/15 00:12

私は現在貿易関係の仕事についております。


この仕事についたのは三ヶ月前です。
実際貿易に関してまったく興味がなく知識もない状態でした。この仕事につくきっかけはただ単に語学を生かした仕事をしたかった為転職しました。
実際この仕事について今感じているのは私の想像以上に覚えることが多かったということです。でもその分やりがいもあります。私の会社は事務の仕事だけではなく幅広く行っているためでもありますが、、、
実際自分に向いているのか向いていないのかわかりません。毎日へこんでいます。^^;;
でもどんなことでもやってみないとわかりませんよね?
    • good
    • 0

私は現在貿易関係の仕事についております。


この仕事についたのは三ヶ月前です。
実際貿易に関してまったく興味がなく知識もない状態でした。この仕事につくきっかけはただ単に語学を生かした仕事をしたかった為転職しました。
実際この仕事について今感じているのは私の想像以上に覚えることが多かったということです。でもその分やりがいもあります。私の会社は事務の仕事だけではなく幅広く行っているためでもありますが、、、
実際自分に向いているのか向いていないのかわかりません。毎日へこんでいます。^^;;
でもどんなことでもやってみないとわかりませんよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!