アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真を撮ったばかりという表現。
「撮り立て」ですか?
「撮れ立て」ですか?

わたしは「撮り立て」だと思うのですが、友人が「撮れ立て」と言います。
調べてみたらどちらもよく使われています。
正しいのはどちらですか?

A 回答 (3件)

 「獲れたて」や「取れたて」と勘違いしているのでしょうね。


 獲物は「獲る」ものであり「獲れる」ものです。野菜などは「取る」ものでもあり「取れる」ものですから、「とりたて」「とれたて」、どちらでも構いません。とる人を主体に考えれば「とりたて」ですし、獲物などを主体に考えれば「とれたて」です。

 が、写真は「撮る」ものですし、「撮られる」ものです。従って、普通には「撮り立て」です。「撮られたて」とは、普通言いませんから。「撮れたて」という表現は、一言で言えば誤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。きっと「獲れたて」や「取れたて」と勘違いしているのでしょうね。
納得しました!
「撮れ立て」で検索するとたくさんヒットします。
間違えて使っている人、結構いるんですね。

お礼日時:2006/02/14 09:52

「撮る」はラ行5段活用動詞なので、


【未然】とら/とろ
【連用】とり
【終止】とる
【連体】とる
【仮定】とれ
【命令】とれ
となるので、「立て(る)」という用言につながる場合は連用形の「とり」になると思います。
「取れ立て」という野菜などを栽培したばかりという意味の名詞はあります。しかし、「撮れ立て」という言葉は、「撮れる」がそもそも可能動詞になり、受動の意味にはなりませんので、誤りだと言うことになります。ということで「撮り立て」が正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。すっきりしました。
いつもなんの迷いもなく堂々と「撮れ立て」と言われるので、そういう言葉があるのかと思ってしまいました。

お礼日時:2006/02/14 10:01

撮り立て


主体に近い(当事者的)立場からの表現
撮れ立て
主体から距離のある(第三者的)立場からの表現

です。

前者は撮ったのは自分で、
後者は撮ったのはカメラであるとも解釈できます。

この回答への補足

撮ったばかりの写真を写メで送ってくれて、「撮れ立ての写真だよ」とメッセージがついています。
この場合、「撮り立ての写真だよ」が正しいような気がするのですが。

補足日時:2006/02/13 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「炊く」→「炊き立て」のように、
「撮る」→「撮り立て」だと思っていたのですが、
「撮れ立て」という表現もあるのでしょうか。

お礼日時:2006/02/13 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!