すいません、これは僕の話ではなく弟が化学の勉強方法で悩んでいるようなので質問させていただきます。
今弟は高2(春から高3です)なのですが、化学が高1のころからまったくできず何とか留年を逃れている程度です。
弟は大学で薬学部を希望していて英語数学は記述模試でもまぁまぁ取れるのに化学だけ模試では全然取れないようなレベルです。具体的偏差値は英語数学は60~63前後ですが、化学は45ほどです。
僕は化学に苦手意識がなかったので普通に勉強でき教えてもわからないと言われて困っています。
とりあえず夏までにセンターレベルまでの化学の勉強をさせてあげたいと思うのですが、よい参考書もしくは問題集はないでしょうか?
予備校には経済的に少々厳しいので長期休暇の時の講習のみを考えています。
自分の事ではないですが、アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
化学の初学者用参考書は大宮理氏の本かはじめからていねいにのどちらの選択肢になるかと。
2chでもほぼ定番で、まだ回答でどちらも紹介されていないのが不思議です・・・?
「はじめからていねいに」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890853 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890852 …
大宮理の面白いほどシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806122 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806118 …
「どちかが良いの」って聞かれるとまあ「好きなほうで」って感じですが、大宮本は問題も比較的多くありますので、「はじめからていねいに」を選ぶ場合は何か簡単な問題集(旺文社の基礎問題精構とか)をやると良いんじゃないでしょうか?
ちなみに自分が受験生の頃は大宮本のほうは有機無機がまだ発売されてなかったのでNo3さんのいうDoシリーズ使ってました。
確かに両方とも有名なシリーズですね。
俺は両方使ったことがなかったので弟に勧めることができなかったものなのですが、少し弟に勧めてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
化学ができるようになるコツは「理解」と「慣れ」だと思う。
ぶっちゃけ高校の受験レベルの化学はちゃんと理解すれば全く難しくない内容だと個人的に思います。
ただ、「理解」がないと全く分からないでしょうね…
どの分野ができないかにもよるのですが…
無機化学や有機化学も気合で覚える分野に見えますが、あれもいろいろ反応の原理とかを理解しておけばそんなに難しくないと思う。
だから、コツとしてはまずは教科書をしっかりと理解した後に基本練習問題で慣れていくこと。
このときに「理解」をおろそかにしない事がコツだと思う。
数学とかってある程度、「こう来たらこうだ!」という感じに覚えさせられると思うけど、化学は違うと思う。
一つ一つの反応や性質にちゃんと理由があってそれを面倒くさがらずに押さえれば、暗記事項はとても覚えやすくなる。(あくまで経験談ですが…)分からなかったら先生に聞きに行く。
あとは、「標準問題集」又は「重要問題集」一冊やり込めば偏差値60は行く。
問題集をやるときのコツは同じ問題を何回も繰り返す事。結局、問題集というのは試験に出やすいポイントや問題をムラなく集めてあるから問題集の問題を覚えてしまうくらいやり込めば解くだけでその分野の総復習ができてしまうという大変お得な問題ばかりですから。
ぶっちゃけ「重要問題集」完璧にすればセンター対策とかしないで8割以上はいけます。
参考書についてはあまり分からないのでスミマセン(汗)
でも、僕の場合は教科書で十分でしたよ♪
なるほどwたしかに教科書というのが1番簡単ですぐに手に入る参考書なのかもしれませんね
重要問題集も確かにそういう風にとれますね^^
弟にはそのように説明しておきます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
この春、薬学部に進学する者です。私も3年になるまで化学は偏差値が50を切っている状態でした。このままでは薬学部はきついと担任に言われ、3年になってからかなり勉強を化学に費やしました。
私が使った参考書は旺文社のDOシリーズです。その中の有機・無機・計算を使っていましたが、計算はイマイチでしたが他の有機・無機はかなりよかったですよ!!!
本当にこの参考書とめぐり合わなかったらおそらく合格は出来なかったと思います。これらは、私は仕組みを理解するために私は利用していました。化学は暗記するところが多いですが、仕組みが分かってないとなかなか暗記できないと思います。忘れた時でも仕組みが分かっていれば思い出せますしね。
しかしこの参考書のみでは、問題なれはできないので繰り返し問題を解くために、セミナー化学I・IIを使用していました。この問題集は学校で良く使われていてものです。ですので、書店では販売されていないような気がします。
この問題集の中の問題の似た問題が、近畿地方の私立薬学部の推薦試験問題に出たこともあるんです!!
予備校のことですが、私も夏に有名予備校の夏期講習に行きました。しかし、私のレベルがまだ低かったために、授業は全く分からない…という悲惨なものでした。しかし、他の生徒に刺激されたり、情報が沢山得られるという点ではとてもよかったと思います。無理に予備校に行かなくても、地道に分からないことがあったら学校の先生に聞く…を繰りかえしする事もいい方法だと思います。
薬学部志望でしたら、センターレベルまで…とか考えるのではなく、IIまでの範囲をセンターまでに一通り終わらすほうがいいと思います。IIまで出来ればIの範囲が簡単になる所もありますので。あと、センターの化学はかなりパターンがあります。特に無機・有機は出るところが大体決まっています。
何が重要か、何が出やすいかは模試などを復習していけば分かってきます。
あと、私が使ったものでサテライトと言うものがあります。これは有名予備校の先生の授業が衛星で見られるものです。私は河合塾のサテライトを見ていました。色々な予備校が衛星を使っていますが、受講する条件は河合塾が1番いいと思います。
もし、サテライトを出来る施設などがありましたら、これもオススメします。これも仕組みを理解するのにかなり役に立ちました。
最後に、私は化学の勉強をかなりしていたになかなか伸びず悩んでいました…。でもある時に急に伸びだして、受験シーズン前には化学が1番得意になっていました。長く辛い受験勉強ですが、最後まで諦めず頑張って下さい!!!英数が得意らしいので、かなり有利だと思いますよ!!!
かなり長文でしたが、少しでも役に立てばいいな…と思います。
旺文社のDOシリーズですか、俺も今浪人生ですけどそれは知りませんでした^^;
弟は理論、計算分野は得意みたいで無機有機が全然わかっていないようなのでいいかもしれませんね。
セミナー化学はうちの学校で扱っていないのですが、文型のクラスがセミナー生物を扱っているので1度きいてみたいと思います。
いろいろ細かいアドバイスありがとうございました^^弟に勧めてみますね
No.2
- 回答日時:
自分も高校のときは化学が好きだったけど、
あまり得意ではなく、苦労しました。
しかし、今は、薬学部に入り、春から2年になります。
僕がした勉強法は解説がそこそこ詳しくて、
自分が見やすい参考書を1冊選び、
それを最初から全部解きました。
そのとき、ケアレスミスを含め、間違えた問題をチェックしておき、
それを次の日に解きました。そこで、また間違えたら、
また次の日に解きました。
これを1冊やったら、それ以降はセンターレベルの問題なら
ほぼ100%わかるようになりました。
薬学部では専門科目はほとんど化学に関するものなので、
化学は頑張ってください。
確かにその方法でしたら1つの問題を完全に理解できるまで副賞しているようなものでいいですね^^
弟に勧めてみます
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 今年から高3の受験生です。 私は文系で、2次試験は英語と国語のみです。 この春休み中は英語と数学メイ 1 2022/03/23 23:08
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北予備に通っていた方に質問
-
「~のため,~のため」という...
-
模試の欠席について
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
公募推薦落ちてしまいました。 ...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
浪人に成功して学歴コンプレッ...
-
女子が予備校に通う服装
-
一浪したのに全落ちしました 正...
-
浪人して大手予備校に通うなら...
-
東進東大特進コース特待生について
-
理系の仮面浪人(2浪目)について
-
韓国では多浪が当たり前だと聞...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
女子三浪について
-
受験生の全国平均くらいの人が...
-
浪人失敗したくらいで引きこも...
-
英進館の中3の夏期講習につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報