
今年早慶理科大を受けたのですが、3つとも正直合格点はとれていません。。
本来絶対うかなくてはならない大学(いわゆる滑り止め大学)の受験日に不養生がたたったのか、風邪でとっても受験できる状態ではなく、結局受けずじまいで受験結果はほぼ確実に全滅です!!浪人の選択肢もあるのですが、今年1年浪人して正直あと1年がんばったところで難関大にうかる保障もないですし、親に負担もかけさせたくないのでこれから願書が間に合う大学を調べたところ、興味がある学科があるのが芝浦工大と東京薬科大の生命科学C日程でした。。
質問なのですが、
・東薬大の生命科学C日程の問題難易度はどのくらいでしょうか??
・東薬大の問題にはいわゆる薬学部特有の問題傾向が生命科学部の問題にもあるのでしょうか??
・今まで、英語は「速単」「速熟」、数学は河合の「プラチカIAIIB」「やさしい理系数学」をやってきていたんですが、これから試験までに他にやるべきものは過去問以外に何かあるでしょうか??
絶対受からないと困るのでやれることは全てして万全を期して望みたいのでどうかよろしくおねがいします!!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親に負担をかけたくないという意志はすばらしいですし、風邪にもめげずに今後の受験に挑戦する姿勢は高く評価されるべきものと思います。
なぜ国立大学法人を受験しないのかは少し疑問ですが‥。いずれも、赤本で過去問を確認するのが第一ではないでしょうか?それから、短期間で新しい参考書を買っても点数は伸びません。今まで使ってきた参考書の基礎問題を復習するべきと思います。分野的に生物もしくは化学を中心に基礎を固めて、英語は赤本の問題を一通り解くだけでいいと思います。それだけで十分得点できるはずです。
国立後期に出願していないなら、東京薬科大の生命に全力を向ければ、一週間程度でほぼ安心して合格すると思います。ただ、授業料は年200万程度かかりますので、国立後期があるならそちらを優先すべきではないでしょうか。
お早い回答感謝いたします!!
国立前期、後期に出願する予定だったのですが、センターで化学選択をなぜかIAにしてしまい、国立出願資格がなくなってしまったので国立出願はできなくなってしまったんです・・・ホントバカでした!!
やっぱり赤本第一でやるのが一番ですか!!本日早速赤本購入して対策を練っていきたいと思います!!
東薬大の試験まではあと1か月くらいあるのでじっくり完璧に仕上げていきたいと思います!!
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学受験 東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳 です。 色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の 2 2022/12/20 07:59
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
センター本試のときの席順って...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
センター試験
-
大学院生が公務員試験…
-
受験番号の読み方なんですけど...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
高3です。いろいろあって人間関...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
愛知県立芸術大学の弦楽器コー...
-
外部の大学院はいくつくらい受...
-
私立の付属校から大学へ入学は...
-
願書に貼る写真の服装
-
大学の面接時の髪色について
-
弘前大学を受験するものです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
合格発表までメンタルが持たない
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
大学の入学手続き書類を書き間...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
高3女子です 卒業式の予行練習...
-
今日、定期テストがあります。...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
この前大学受験が終わりました...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
3月1日に高校卒業したのですが...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
受験前後の対応と受験後かける...
-
沢山のお金というときに、much ...
おすすめ情報