
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それなら「神戸大学 経済学部」でしょう!
神戸大の経済学部は名門で、世間的な評価も断然上です。
通学は大変かもしれませんが、就職とかを考えれば有利なこと間違いないです。
「旧神戸商業大学 の伝統を受け継ぎ、日本の経営学発祥の地ともいわれる。
過去に多くの財界人・研究者も輩出。また第75代内閣総理大臣 (宇野宗佑 、神戸商業大学中退)も出た。
伝統的な看板学部は経済学部 、経営学部 であり、「東の一橋、西の神戸 (経済学部 )」「日本の経営学の総本山 (経営学部 )」とも称される。
社会科学系の分野において実績のある大学であり、全国的にも著名である。
近年では自然科学系・学際系の充実も著しい。
その偏差値レベルは非常に高く、旧帝国大学 級レベルであり、京都大学 ・大阪大学 と共に、関西地方における最難関大学グループを形成している。」
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/19 16:40
質問後、すぐに回答いただきほんとうにありがとうございます。「神戸大の経済学部は名門で、世間的な評価も断然上ですね。」ならば、神戸大の合格通知をもらえるように来週の試験日に向けてさらにがんばります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
神戸でしょう。
2時間ならば通学可能ですよ。
No.3
- 回答日時:
一般的には絶対に神戸大学でしょう。
結論は、ご自分の中で出ている気がしますが・・・。
>神戸大学の経済学部も今度受験します。
同志社に合格して、なお、神戸大学を受験するということは、
自分の中で、同志社よりも神戸大学に行きたいと考えているからでしょう?。そうでなければ、神戸は受けませんよね。また、大学を通学距離で決めても無意味ですよね。近くでいいなら滋賀大や立命もあるわけですから。とすると、結論は出ているのでは・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
IQが高いのに低学歴という方は...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
早稲田大学と神戸大学
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
関関同立卒と産近甲龍卒ではど...
-
神戸大学 夜間の難易度
-
神戸商船大学
-
助教になるのと有名企業に入る...
-
滋賀大学と岡山大学(ともに経...
-
この大学はどれくらい優秀か?
-
日本の大学トップ5
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
阪大と名大(工学部志望)
-
神戸大は何で文系は偏差値が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
文理選択で困っています。でき...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
大阪大学で馴染めません
おすすめ情報