
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
おっしゃる通り、限定用法=制限用法
継続用法=非制限用法=連続用法(一部でこう呼ばれるらしい)
です。これは、その関係詞が導く節(clause)のことを英語圏でも
a restrictive clause ⇔ a continuative clause
a defining clause ⇔ a non-defining clause
と二通りの呼びわけをしていることから、それぞれの訳で名づけたことと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
have to の to は何に分類さ...
-
「AについてはBに詳しい」
-
someone,anyoneというのは単数...
-
みんなの日本語第38課の「ハ...
-
「怒り心頭」の使い方
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
英語の不定詞についてです。wan...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
文法は正しいでしょうか。 ① It...
-
running dog と dog runningの...
-
この It'd は何の省略ですか?
-
each と every について
-
"following XXX"と"the followi...
-
「久しく」の用法
-
If you are really to succeed ...
-
不定詞の副詞的用法、形容詞的...
-
make of A B ??
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
英語の質問です。 want to do ,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have to の to は何に分類さ...
-
someone,anyoneというのは単数...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
「AについてはBに詳しい」
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
becomeとto become違い
-
running dog と dog runningの...
-
「怒り心頭」の使い方
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
nowhere to ?
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
「久しく」の用法
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
be動詞+不定詞についてです Th...
-
不定詞の用法
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
誤り訂正問題です。 A girl (bo...
-
do you Have anything fun plan...
おすすめ情報