
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今現在、理科3科目必要な大学(全て医学部医学科)は北海道大学(センター+2次の合計で3科目)・京都大学・京都府立医科大学・大阪大学・大阪市立大学・佐賀大学の6大学です。
また、九州大学が2008年度(今現在高1)からセンター3科目必須になります。
岡山大学は高校時の生物履修が望ましいといっているので、今後3科目になる可能性があります。
このように主要な大学が理科3科目を課すようになってきているので、今後他大学が理科3科目を課しても不思議ではありませんし、医者になる人には知っておいてもらいたいです。
No.2
- 回答日時:
確かに、理科3科目を課す大学が多くなるだろうと予想されていますね。
本当になるかどうかはまだわかりませんよ。
なるとしたら、その大学がその3科目課す入試の何年か前には発表すると思います。
あなたの年の入試ではぎりぎりセーフかと思われます。
あと、現在3科目課している大学はありますよ。
京都大学医学部がそうです。(おそらく今はここだけです。)
あと、一応言っておきますが、この3科目というのはセンター試験でのことですよ?
つまり全てIまでで良いということです。
これは新課程ではそこまでハードではないですよ。
ちなみに、科学→化学ですよ。
No.1
- 回答日時:
大学入試の受験科目に変更がある場合は,受験生が対応できるように,その旨が事前に発表され,数年の猶予期間がおかれます.
(例えば,センター試験の英語でもリスニングが導入されるときには,急に導入されるのではなくて,導入する年の数年前に発表されていました.)
まず,大学のHPに行って,受験科目の変更についてすでに発表してあるか確認するとよいでしょう(予備校等のHPにも載っていると思います.)
科目変更について何も書いてなければ,これから変更するにしても猶予期間がおかれるはずなので,来年・再来年はまずいまのままで大丈夫でしょう.
3年後は,いまのままの受験科目でもぎりぎり大丈夫と言える線でしょうか?今年中に受験科目の変更について,大学側が何も発表しなければ,3年後もいまのままの受験科目でまず大丈夫だと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校1年生です。国公立薬学部志望です。今月までに生物・物理の選択をしなきゃいけないのですがやっておい 4 2022/06/05 19:48
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 今年受験生です。今の時期に化学から物理へ受験科目を変更したいと思うのですが、間に合うと思いますか? 4 2022/06/03 14:33
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
上位駅弁大学と早慶はどっちが...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学編入
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
東北大学と神戸大学って難易度...
-
医学部が欲しい早稲田大学は、...
-
浪人?仮面浪人?あきらめる?
-
慶応と大阪大どっちが良いでし...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
大阪の大学って有名どころ少な...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
学歴コンプレックス
-
IQが高いのに低学歴という方は...
-
四大法律事務所を民間企業に例...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
河合のテキストについて!
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
神戸商船大学
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大生の賢さについていけない...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
早稲田大学と神戸大学
-
東北大か神戸大
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
おすすめ情報