dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日の大半イライラしています。
理由はよく分かりませんが、イライラしています。
蛍光灯の電源を引っ張って2秒くらい待たされるのが
苦痛です。Gooの中のリンクを押して次のページが開くまでにかかる時間がイライラします。
歩くのも早歩き、動作も異常に早く、勢いよくぶつけたりして痛い思いをします。それでまたイライラします。とにかくココロを落ち着かせたい。落ち着きたいのですが、なにか良い方法を知りませんでしょうか?
この症状がなかなか治らず困ってしまっています。

A 回答 (4件)

色々な原因があるので一概には言えませんが、身体から考えて下記を実行してみると効果のある人は多く居ます。



現代の先進国の食材は全てが微量栄養素が激減していますが、単体および複合的な作用により神経を落ち着かせる作用があります。
これは、原始時代などは餌が得られないと滅亡してしまうので、落ち着いていないで、サッサト餌を探せ・・・というそのためにあったのかも知れませんが、一部の神経が炎症を起こしたり、神経の鞘に異常が起きたり、色々なメカニズムが考えられています。

すぐに、コンビニに出かけて、おいてある、微量栄養素・・・特にビタミンB系統全種とV-A,V-C,V-Eを大目に継続的に摂取することをお勧めします。
どの程度の期間、そのような症状が出ているのか不明ですが、ご自分で既に気がつくという事はかなり酷い状態ですので、年単位で考えて行ってください。

半年行っても変化がないという事はないとは思いますが、半年したら再度質問をして下さい。 更に上記を行った後で行う、他の方法もあります。
    • good
    • 0

28歳女性です。



私もイライラするタイプです。
始発電車が入ってきてドアがなかなか開かないと「早く開けろ」って小声で叫びます。

食べるのも早いです、歩くのも…。

紛らわすのに自室で音楽を聴いています。
    • good
    • 0

ざっと検索したところ、


http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4309494315.h …
→ハーブティー、アロマテラピー…
http://homepage3.nifty.com/quanpou/karenda/20050 …
→ゆり根
http://www.galstown.m-n-j.com/sozai_advice/keltu …
→自律神経の乱れを直すには頭のてっぺんにある"百会"(ひゃくえ)を押す
http://seishikaikan.jp/sy2page10.htm
→蜂蜜大蒜、葡萄、酸棗仁茶
http://www.zamanet.com/horiuchi/web-content/inde …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1070402
などがあるらしいです。(あまり参考にならないかもしれませんが・・。)
カルシウムなどはあまり意味がないそうです。
自分も頭に血がのぼりやすいので改善策を見つけたいですね。
一度冷静に考えたり、運動したりするのも大事そうですよ。
    • good
    • 0

内科か心療内科を受診し症状をお話すればイライラに効く薬を処方していただけると思いますよ。

思い切って病院行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!