
現在、MS-Accessでのデータベース作成を会社から頼まれています。
内容は、工事原価や支払いなどに関するものだったり、顧客データの入力やその分析、営業数値の分析などが簡単にできるようなものだったりです。
これまでもたびたび依頼されて、手探りながらもなんとかそれなりのものを作成してきました。
しかし、要求はだんだん高度・複雑になってきて、それが可能なことなのかどうかが私自身わからなくなってきています。そういうわけで、「できるかどうか考えてみる」という仕事をまずやらなければいけない状況です。
それでやっと本題ですが、今の独学の自分に少し限界を感じてきていまして、もっと基礎の部分をしっかり勉強してスキルアップにつなげたいと思っています。そして、ただ勉強するだけだと張り合いがでないので、資格試験の勉強を兼ねることができればと思っています。
何かよい資格はありますか?
将来的に必要だったらオラクルなども勉強したいと思いますが、今の時点ではまだ意味がないかな?と思います。
MS-Accessに絞った勉強をした方がいいのか、データベースという大枠の勉強をした方がいいのか?
テクニカルエンジニア(データベース)という区分があるようですが、こんな感じの私でも、役に立つ資格でしょうか?(難しすぎないか?)
ちなみに、私は初級シスアドは取得しました。
いろいろ「?」が多くてすいません。
ぜひ、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状の情報処理技術者試験のテクニカルエンジニア(データベース)には、
リレーショナルデータベースの導入を前提とした問題(正規化や関係モデル
について、SQLなど)が多く出題されます。
MS-Accessはデータベースの部分にはリレーショナルデータベースを使用
しているので、テクニカルエンジニア(データベース)の勉強は
役に立つと思います。
現在、MS-Accessをされているとのことですが、MS-Accessで処理が間に
合わなくなった時にSQL Server や Oracle等のRDBMSを導入する可能性も
あると思います。そういったときにもテクニカルエンジニア
(データベース)の資格取得時の勉強が役に立つと思います。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
やはり、テクニカルエンジニアは役に立ちますか。
初級シスアドから、いきなりそれを学ぶことはおかしいことではないですか?知識的に未熟すぎてむずかしいとかいうことはないでしょうか?
たくさんお尋ねしてすみません。^^;
No.3
- 回答日時:
ACCESSで、生産管理システムや請求システム等々、様々なシステムを開発してきました。
ACCESSは、非常に安価なソフトであるにもかかわらず、様々な可能性を秘めた驚くべきほどの高機能を備えたソフトです。会社の業務の大半は、ACCESSやその他のEXCEL等との組み合わせで十分対処可能です。ご質問者の業務の詳細は分かりませんが、その質問の内容から推察してACCESSで十分対処可能であると思われます。オラクルまで手を出す必要は全くありません。オラクルは高いし、また解説書の数も、ACCESSに比べたら非常に少ないし、ACCESSの方が、レベルの易から難に合わせて様々な解説書が出版されているので、独力でシステムを組むには、非常に好都合です。テクニカルエンジニアの資格取得に向けた勉強は、大変な回り道となりますし、システム開発には大して何の役にも立ちません。実際私自身、何の資格も持っておりません。私も最初は、会社からシステム開発を命ぜられて、ゼロからの出発でしたが、マニュアルを始め、ACCESS関連の解説書を数十冊は購入し参照しました。何か資格を取ったら、会社が資格手当をくれるので、マイクロソフトのACCESSの認定試験でも、そろそろ受けようかと考えているところです。(^^)vこの回答への補足
お返事ありがとうございます。
hanakun7さんのおっしゃることを聞くと、ACCESSに特化して学習することに、すごく魅力を感じるようになりました。
ただACCESS関連の書籍で学習するとして、設計の概念等の開発全般に通じる知識なども学ぶことはできるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
初級シスアドからいきなりテクニカルエンジニアの内容を学ぶことが
おかしい事だとは思いませんが、難しすぎると感じることはあるかも
しれません。
書店でテクニカルエンジニア(データベース)の内容を見て、難しすぎる
と感じるのであれば、基本情報技術者試験からまず挑戦するのがいいと
思います。
お返事ありがとうございます。
そうですか。
おかしなことでないのだったら、テクニカルエンジニアと
基本情報技術者試験を見比べて、レベルに合いそうな方を
選択してみようかと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報