dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末で引っ越す予定ですが、敷金がいくらくらい戻ってくるのか?(マイナスになるのか)心配です。家賃の3ヶ月分支払っているのですが、どのくらい戻ってくるのでしょうか?引っ越す前に一度大掃除をするつもりですが、今のところ気になるのは壁のタバコのヤニです。そこまでタバコは吸っていないのですが、微妙に壁が黄色いかな。。って感じです。
これって落とせるんですか??
あとは、そんなに汚れていたり、破損しているところはありません。

A 回答 (3件)

ANo.1です。


補足説明いたします。
文中の「壁紙」=「壁のクロス」、「天井紙」=「天井のクロス」と読み替えてください。
紛らわしい表現をして、失礼しました。
    • good
    • 0

不動産管理を生業(なりわい)にしている者から、現在の賃借物件がワンルームマンションと仮定してお話させていただきます。


prin000さんご自身が、壁紙のタバコによる黄変が気になるような状態であれば、退去時の壁紙の張替えはまず不可欠と思われます。
タバコによる黄変の場合は、経年による自然汚染が認められないため、壁紙交換費用の大部分が入居者負担になる可能性があります。
地域によって異なりますが、壁紙の交換費用だけで約7~8万円になります。
もし、天井紙も交換が必要なほど汚れていれば、さらにその交換費用が追加されます。
敷金からこれらの費用が差し引かれた金額がprin000さんの手元に戻ってくることになります。
ともあれ、喫煙は非常に不経済な所業だといわざるを得ません。
いささか厳しい助言になったこと、どうかお許しください。
    • good
    • 0

 経験談です。

4年住んだ物件から昨年末に引っ越しました。自然消耗に関しては毎月の家賃として消耗分を支払っているため敷金から支払う必要はないようです。私はガイドラインというのを参考に仲介業者エイ〇ルと戦いました。
 掃除好きだったのと退去前の徹底的な大掃除のおかげで14万円預けた敷金のうち9万円戻ってきました。私の場合、クロスは特に汚した箇所もなく、4年使用したそれなりの感がする程度でした。特に掃除することはありませんでした。
 敷金は簡単に戻ってきたのではなく、はじめ仲介業者は10万円近くの修繕費を請求してきました。(畳の表替え、クロスの張替えなど)こちらには支払う義務が無いこと、これ以上の話し合いは小額訴訟を起こすのでその場で話しましょう、と強気に言い切りました。最終的にはいくらなら払ってもらえるのか、とこちらに聞いてきましたので「3万なら。」とこちらから提示し、話しがまとまりました。約2時間の押し問答でした。大切なお金です。がんばって取り返せるよう応援しています。

参考URL:http://olive.zero.ad.jp/carol/bh/wn03.htm#原状回復
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!