
18歳女子です。
アルバイトでレジを打っている時、何か小さなものを一つ買ったお客さんに
「袋はご利用になられますか?」と問いかけたところ「その日本語は間違っているよ」と言われました。
ご利用になられますか、は間違っているのでしょうか。
間違っているなら、この場合どう問えばいいのでしょうか。
他に、皆様がコンビニのレジ係等と接した際に「気になる!」と感じた言葉遣いがあれば教えて頂きたいです。
…しかし、言葉の正誤って難しいですよね。
正しい言葉を使っていても相手がそれを正しいと知らなかったならその正しさは正しいと言えるのかどうか、などと色々考え込んでしまいます…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「袋にお入れしましょうか?」
「袋はお使いになりますか?」
「袋を差し上げましょうか?」などなど。
コンビニではどのような教育をなさっているのか分かりませんが、言葉遣いはとても気になります。
コンビにだけでなく、大型ブックストア、ファミレス等など、若い方が中心になって接客を担当しているショップでは、殆んど同じような嫌な気分を味わう事があります。
「●●の方」とか
「●●でよろしかったでしょうか?」とか、
「1000円からで宜しかったですか?」とか、
「いらっしゃいませ~~~」とおかしなイントネーションというか語尾延ばしの言い方。
「お客を見ないで、ただいらっしゃいませを叫ぶ店員」
「定期的に大きな声でいらっしゃいませ~~を叫びながら、自分のそばにお客が近寄ってもいらっしゃいませを言わない店員」
若い方にきちんとした言葉遣いと接客態度をを教える事のできる本部社員や店長のいない事が大きな問題だと思いますが、従業員の方々も自発的に勉強して欲しいと思う事が多い最近です。
言葉は簡単であり、難しいものです。
言葉を大切にする思いがあるかないかで今後の日本語は大きく変わってくると思いますよ。
意見がわかれているようなので一斉にお礼させていただきます。
やはりご利用になられますか、は間違いのようですね。
間違っているのは「二重敬語」の部分と解釈することにしました。
正しい言い方については、お入れしますか、等もう少し簡潔なものにすることにします。
また、気になる言葉遣いに関してですが、
「~~の方」「~~円から…」は使ってしまってますねー(苦笑)。
以後気をつけます。
簡単な応答ひとつでも人を不愉快にさせてしまうということがわかりました。
ちゃんとした言葉遣いはどこのバイトでも教えてもらっていないので自主的にやるしかないですが、
文学部に進む者としてちゃんと知っておこうと思いました。
皆様回答どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おかしくはないと思いますが、ご利用だと大きなものを意味する場合もありますね。
何か施設とかでこの器具はご利用しますかみたいな感じで。普通に、袋はお使いになりますかとかが多いですかね。
よくいく、スーパーでは袋が有料なので、袋は使いますかと聞かれますよ。
はい、下さいというと、1円ですと丁寧に答えてくれます。
または、袋はいかがされますかというひともいますね。
言葉って難しいですよね。
No.2
- 回答日時:
「利用になる」というのはやっぱりヘンでしょう。
「利用になられる」から敬語表現をとれば「利用になる」のはずですが、「利用になる」なんていい方はしませんよね。また「ご利用になられる」というように、「ご」と「なられる」という2つの敬語が重複しているのも、現代日本語の敬語では間違いとされます。(古典ではこうした二重敬語の例も多くあります)普通は…
袋は使われますか?
このままでよろしいでしょうか? 袋に入れますか?
あたりが適当かと思います。
一方、よく聞きますが、「袋にお入れしましょうか?」というのもヘンですね。
それから、レジで気になる言葉遣いとしては…買い物の商品はすでに受け取って、ちょうどぴったりの代金を渡したのに、「○○円お預かりします」というのも気になりますね。預けたわけじゃないし、(おつりとか)返してもらうわけでもないのに。(^^;)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご利用になられますか?は、
ご利用となられる。の二重敬語になるので、間違った表現になります。
正しくは、ご利用になりますか?
おなじような間違った言葉が、おっしゃられる。です。
こちらはおっしゃるです。
ですが、正しい日本語というのは、難しいもので、私などは10代の若い女の子が元気いっぱいに「ありがとうございました。」と、言ってもらえたら、
誤「○○円からお預かりいたします」言われても
正「○○円お預かりいたします。」
あまり、気にならないものですが。。。
間違いを訂正する人って、本当にちゃんとした日本語をしゃべってるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 あなたが気になる他者の言葉の誤用は? 21 2023/03/09 09:33
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 1 2022/06/05 16:25
- 日本語 ・違和感を感じる ・いかがだったでしょうか? ・よろしかったでしょうか? ↑これって日本語的に間違っ 6 2022/04/04 11:03
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 国民年金・基礎年金 この場合って障害年金外れますか? 発達障害とグレーゾーンの知的 身体障害3級を持ってます 現在店長の 3 2023/02/25 19:25
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
- メルカリ 「メルカリ の利用停止」についてどうしたらよいか、教えてください 3 2022/05/20 09:55
- 学校 教育学部に通う大学生です。以前から大学の友達の言葉遣いが気になります。クソ〇〇〜とか仲が良くても悪く 2 2022/11/29 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子で言葉遣い悪いのどう思い...
-
添付したものを訳してください(...
-
店員の言葉遣いがなおらないの...
-
丁寧に回答してた人が痛いとこ...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
iPhoneで 間違えて相手側に 電...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
高校三年生です。中学の時に良...
-
マンションの勧誘電話について
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
インドネシア語について
-
展覧会へ招待されたとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受注確率(成約率)を英語で言...
-
50代の女性が汚い言葉遣いを使...
-
言語学でレジスターとは
-
「ご利用になられますか?」は...
-
言葉遣いオフ感あっていいねっ...
-
女性の「ねーよ」系の言葉遣い...
-
言葉遣いが汚い女性
-
喋り方が綺麗と言われました。 ...
-
言葉遣いの悪さに悩んでいます
-
In the starkest termsの意味
-
ねぇねぇ、お前らってストリー...
-
言葉遣いが悪いです。 〇〇です...
-
草刈り業者 断ったら
-
ネットの荒らしになるには、生...
-
「ぶっちゃけ」という日本語、...
-
分かる方訳して下さいm(._.)m ...
-
異性でガチで幻滅する言動は何...
-
口が悪い女の子と言葉遣いがき...
-
bear on がイディオム?それと...
-
言ってる事そのものが正しけれ...
おすすめ情報