
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大原さんから模範解答がでています。
この模範解答から見ると質問者様が正解のようです。出題者側のミスみたいですね。
TACさんは18:00から公開になっています。そちらも確認されると良いでしょう。
参考URL:http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/kensetsu/index.h …
回答ありがとうございます。やっぱりそうだったんですか!!うーん困ったもんですね。自己採点したらちょうど70点付近で合格ラインギリギリなんですよね、、、。ここの問題を完全に無条件に全員点にするかどうかで運命の分かれ道かもしれないのですが、、、、。
No.3
- 回答日時:
もちろん主催者の判断なので何ともいえませんが、
常識的に考えると全員正解などの措置を取ると思います。
ただ、大学入試センター試験などと違い、建設業振興基金から正解が公表されませんので、不明です。
最近の2級は出題ミスが多いように思います。だから、この部分は気になさらなくて大丈夫だと思いますよ。
回答ありがとうございます。ほんとにこういうミスはやめてほしいですよね。精神的にもどきどきして、他の問題にまで影響でたりする可能性だってあるし、、、。
No.2
- 回答日時:
これは桁不足です。
A部門の合計は「1,123,176円」で間違いありません。間もなく下記URLで解答速報が掲載されますので、答え合わせをしてみてください。
参考URL:http://www.kks-21.com/
この回答への補足
桁が足らないので書きようがなく、書く事柄が違うのかと思い、苦し紛れに割り振った補助部門費の合計をそこに書いたのですが、、、、(両方とも)ここの点はどうなってしまうのでしょうか?桁欄さえあってればこんな風に書くことはなかったのですが、、、無条件に点にするとかになるのでしょうか?
補足日時:2006/03/13 16:22お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- その他(ビジネス・キャリア) 設計事務所について 4 2023/04/24 12:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書。英検三級とか、簿記三級とか。自信がない経歴も書くべきか、書かざるべきか? それが問題だ・・・ 1 2023/01/04 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投票率の計算方法
-
通常総会の議決権の過半数を下...
-
解答用紙が返却されない理由は...
-
簿記論(税理士試験)の計算用...
-
作文の原稿用紙の書き方につい...
-
社会保険労務士の本試験の答え...
-
議事録 議題以外の内容について
-
ワードで料金受取人払ハガキを...
-
至急!!自由研究の紙にURL書きた...
-
色彩検定1級の実技とは??
-
日商簿記1級 解答速度 答練で商...
-
漢字検定 問題用紙と回答用紙...
-
危険物取扱者試験に持ち込めるもの
-
簿記の試験を受けた方教えてく...
-
答案用紙と回答用紙の違い
-
医師国家試験の名前書き忘れ
-
簿記3級、メモ用紙を使いたい
-
答案?解答?
-
なぜ日商の検定で赤ペンと定規...
-
なぜ書き込みはダメ?
おすすめ情報