dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソナに派遣登録しにいきます。
スキルチェックとはどのようなテストをされるのでしょうか。
現役を少々離れていたので、その内容によっては勉強していかないといけないかなぁ、と思っていまして。
勉強するのであれば、どの程度していったほうがいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

私は2年毎のスキルチェックでP様から切られたスタッフですが・・・


マウス上級やっておくといいと、コーディはおっしゃってました。
んで、絶対面談で、本心言わない事、P様はヒューマンスキルに自信がない事や業界に好き嫌いが有る事に対して、全く理解がないです。
みっちりやっておく事です。
私は経理テストやらされましたが、試算表作成までさせるから、びっくりしました。普通はやりません。
英語が出来る方ならば、ヒアリングまでさせる勢いではないかなあ・・・がんばって下さい。
アクセス・PPもねっちり練習してから行ってみて下さい。
    • good
    • 2

くだらないことなんですが、


登録には絶対、スーツで行って下さいね。
服装チェックは、かなり厳しい様です。

あと、もし大阪で登録なさるのでしたら、
難波より、梅田がお薦めです。
梅田の担当者の方が、親切な方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。
梅田に登録に行きます。
回答を読ませていただいて、やることだけはちゃんとやっていこうと決心しました(ё_ё)

お礼日時:2006/03/24 13:26

以前登録してました。


就きたいお仕事によりスキルチェックも変わります。

例えばデータエントリーの希望だったら
日本語入力と英数の入力スピードチェックです。
入力数と正誤数を見られます。

一般事務系なら
ワード初級程度
文章を入力し文字サイズ、網掛け、センタリング、右寄せ等をして文章のレイアウトを整える。
エクセル初級程度
売り上げ表をサンプル通り作成
データ入力、合計・平均を計算させ
罫線等を引く
そのデータを元にグラフを作成

こんな感じだと思います。
この上だとワードもエクセルも応用編があります。
プレゼン資料だとパワーポイントなんかも
あると思いますが・・・

勉強するのであれば、初級程度でいいと思います。
時間制限があるので緊張せず、頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!