dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつを目処に復帰したら良いのですか?

うつ症状のため、11月から休職しています。
気持ち的には「復帰したい」とまで回復してきたのですが、からだがついていかないのが正直なところです。起伏が激しいです。
復帰してある程度の刺激を受けたほうが回復しやすいのか、そこまで耐えられる状態ではないのか…どのような時期を目処に復帰したら良いのか自分でも分かりません。時々、惨めな気持ちにもなってくるし...。人事の方は気にせず静養するよう言ってくださいますが気がかりです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

職場での理解の度合いによって変わってくると思います。


いきなり100%元の状態で働けなんて到底無理ですよね?会社(職場)がそれを求めているならまだ休まれたほうがいいでしょう。
そうではなく職場も十分に理解があるなら、以下のような点を特に理解してもらえるといいと思います。
・突発で休むことがある
・時間に融通を利かせてもらう、特に朝は辛い時が多いので遅刻がありうる
・最初は半日出勤からはじめる
・まずはストレスを感じないような簡単な仕事から。
・体調が悪くなったときに席を自由に離れられるように
リハビリ出勤なんて言う素敵なシステムを作っている大手企業もあるようですが、大体上記のようなものが盛り込まれてます。
この辺を認めてもらえると楽ですよね。
あと、一番大事なのは質問者様の気持ちだと思いますので、復職して仕事を視ながら病気を乗り越えたい・・・という思いが強いなら復職するのがいいとおもいますよ。
ただ、質問内容を見る限り、まだ不安や戸惑いがあるように感じられます。もう少し休んでもいいんじゃないかな?って素直に感じました。
どうでしょう?もうちょっとだけ休んで、会社(特に所属部署)に相談して、どの程度理解してもらえるか、それによって決めてみては?
どの程度カミングアウトするかにもよりますが・・・

僕のように3回も4回も休職・復職を繰り返すようになると、もうなにがなんだか(°m°;)になってしまいますので、十分慎重にお考えくださいね。僕のように苦労してほしくないと強く思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「もう少し休んでもいいんじゃないかな?」・・・pontamanaさんの言葉でホッとしている自分がいます。誰かがそう言ってくれるのを待っていた気がします。新年度を機に復職するのがチャンスかな・・・と決めつけていました。大事なのは自分の気持ちなのですね。
復職してからは、慣らし程度の事務から始められるようにお願いしました。幸いにも、とても理解のある会社(職場)で、その分私も元気になって復帰しようという気持ちにもなって来ました。やはり職場の理解度は大切ですよね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 19:37

こんにちは


私もうつと診断され、かれこれ9年目になりました。
それまで、復帰してはまた悪くなって・・・を何度となく繰り返しました。復帰してからもまた悪くなるんじゃないかという不安がつきまとい余計に自分自身を追い込んでしまったようです。

会社を休職中だと、他の人に迷惑がかかっているのでは・・とか考えてしまうと、精神的に余計な負担になってしまうと思いマス。

今は先の見えないトンネルの中かも知れませんが、必ず出口は見つかります。

でもそれまではどうぞあせらず、お医者さんやカウンセリング等を利用して、まずは体調を整えることに専念されることが良いかと・・。

ちょうどお花見の時期です。
体調が良い時にでも、ゆっくり眺めて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。復帰してからまた・・・みたいなトラウマ的な所もあります。
経験された方に「必ず出口が見つかる」と言われると心強い気がします。
もう少しゆっくりしようと思います。週末はお花見に行ってきますね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 19:22

まだ安定していないのなら、人事の方がおっしゃるように、もう少し休んだほうが良いと思います。


回復にはそれなりに時間がかかることがあるので、「焦らないのが今の仕事」ぐらいにと思ってはどうでしょうか。


>復帰してある程度の刺激を受けたほうが回復しやすいのか、そこまで耐えられる状態ではないのか…どのような時期を目処に復帰したら良いのか自分でも分かりません。

自分(素人)ではなかなか判断がつかないものですので、医師と相談したほうがいいです。
調子がまだ落ち着かないときは刺激を避けておくのが基本ではあります。

2,3ヵ月休むのが多そうですが、6ヵ月の人もいるし1年の人もいるし、いろいろです。

前にここのカテゴリでどなたかが紹介していたサイトです。
解りやすくて良いなと思いました。
   ↓

参考URL:http://watchan.net/health/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「調子がまだ落ち着かないときは刺激を避けておくのが基本ではあります。」・・・そうかもしれないですね。今の私にはまだ刺激が強すぎるかもしれないと思いました。自分ひとりで判断せず家族や主治医等にも相談して行きたいと思います。
また、ここに投稿するようになって経験者をはじめたくさんの心ある方の意見をいただいて救われる思いです。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!